個人起業・独立開業– category –
-
gmailでメールがグループ化するスレッド表示をOFFにする方法
gmailには、送られてきた件名のままで送信者とやり取りを続けると、やり取りしたメールはひとつのスレッドにまとめられて表示するスレッド表示がデフォルト設定でONになっています。 過去のやり取りが見れて便利な機能なのですが、同じ送信先(メールアド... -
formzu(フォームズ)の問い合わせがgmailで迷惑メールになった時の対処法
formzu(フォームズ)のメールフォームからの問い合わせがgmailで迷惑メールに振り分けられた時の対処法について記載します。 【お客様からの問い合わせが迷惑メールに】 Webサイト作成した起業・開業者から、「formzu(フォームズ)のメールフォームに入力さ... -
XサーバーのXPageSpeed反映で不具合発生。原因はJavaScript遅延読み込み。
2022年8月29日にXサーバーが、XPageSpeedの提供を開始しました。早速、導入したところWebサイトのJavaScriptが適切に動作しない不具合起きましたので、シェアしたいと思います。 【XPageSpeedとは?】 <XPageSpeedとは?> 「XPageSpeed」は、Google社に... -
iphone,ipadのブラウザ”Safari”でgoogleカレンダー埋込みが「私はロボットではありません」と表示される原因と対処方法
apple製品(iphone,ipad,mac)の標準ブラウザ”Safari”でgoogleカレンダーの埋め込み(iframe)が「私はロボットではありません」と表示される現象が度々発生しているため、その対処法を事業者視点でまとめました。 【googleカレンダーに「私はロボットではあ... -
起業・開業者向けWebサイト作成&実践塾 2022年に開催予定のお知らせ
以前、夏に塾の延期の案内を出しましたが、再延期のお知らせです。今、塾の2期を開催中ですが、参加者の諸事情もあり、2期の終わりの時期が予定よりずれ込んでいます。また、1期、2期と開催してきましたが、それを踏まえて、塾の形もより良い形態を模... -
【オステオパシー施術会@東京都国立市】のご案内
昨年末より起業・開業者向けのWebサイト作成塾に参加してくださっている関屋さんが11月27日(土)12月15日(水) に東京都 国立(くにたち)市でオステオパシー施術会を開催されます。関屋さんは、理学療法士として高齢者のリハビリの仕事に携わりながら、... -
WordPressのテンプレートを変更(賢威7⇒TCD Muum)
先月(2021年9月)に当サイトのWordPressのテンプレートを賢威7からTCD Muumに変更しました。賢威は私がWordPressを使い始めた初期のころからずっと使い続けていたテンプレートです。昨今のWeb事情から見ると仕様が古いかったこともあり、よりデザイ... -
起業・開業者向けWebサイト作成&実践塾 開催延期のお知らせ
久々の更新になります。私は複数のWebサイト運営や事業に関わっているのですが、他の事業運営に手がかかっていることもあり、塾の開催は夏・秋開催予定としていましたが、予定よりずれ込みます。また、このWebサイト自体もリニューアルしたいと考え... -
行き詰まったらその分野の見識のある方に相談してみる
先日、昔から付き合いのある起業者の方から「出版予定の本のタイトルをどうするか、相談にのってくれないか?」と連絡あり、その後ZOOMで打ち合わせをしました。 今回の件で改めて感じたことは、『個人起業者は行き詰まったら全部1人で解決しようとしない... -
2期生の動画撮影しました。
先日、塾に参加して頂いている関屋さんの動画撮影を行いました。 【Webサイト作成塾なのに動画撮影?】 この塾はWebサイト(ホームページ兼ブログ)を一緒に作成していく内容です。実は塾の案内ページには記載していないのですが、一期生か... -
WordPressの編集画面で”Fatal error” 発生⇒原因は多すぎるリビジョン数。対策と再発防止策をご紹介。
珍しくwordpress関連の記事投稿になります。最近、作成・運営・管理しているWordPressのサイトの1つでエラーが起きました。 原因の発見に至るまで何時間もかかったのですが、最終的に、多すぎるリビジョン数が動作不良の原因とわかりました。 調べる中で... -
ZOOMでマイクが認識しない、スピーカーから音が出ない等、利用してわかった課題と対処法
コロナウイルスの影響を考慮して、元々対面で開催している起業者向けのWeb作成塾をZOOMで開催する頻度が増えています。長い日は6時間以上ZOOMに繋いでいますが、非常に安定していてオンライン開催上欠かせないツールとなっていますが、一方、「マイクが認... -
Webサイト作成&実践塾の2期の進捗のお知らせ(今年の初投稿)
もう2021年2月ですが、今年もよろしくお願いします☆(今年の初投稿) 前回の記事投稿から約2ヶ月も経過してしまいましたが、久々に個人メモも兼ねて近況を書いてみたいと思います。 【Webサイト作成&実践塾の2期の進捗】 1月から緊急事態... -
Webサイト(ホームページ&ブログ)作成&実践塾の2期が始まりました☆
2020年春から開催予定だった、『少人数制』Webサイト(ホームページ&ブログ)作成&実践塾[wordpress × Web集客・販売の実践](起業・独立・開業者向け)の2期。コロナウイルスの影響で、延期に延期を重ねましたが、11月28日から始まりました。 ... -
Webサイト(ホームページ&ブログ)作成&実践塾の案内動画を作りました。
Webサイト(ホームページ&ブログ)作成&実践塾の案内動画を作り、告知ページに掲載しました。 以下、動画作成に関連してのブログ記事です。 【動画編集作業に1週間以上かかる】 この動画を撮影したのは、10月中旬ですが、ある程度形になるまで編集作...