ブログ一覧ページ
-
【エックスサーバー】エラーメールが返って来たら、ブラックリストに入りが原因かも?
今回、エックスサーバーの同居人がスパム活動?してサーバーのIPアドレスがブラックリストに入ってしまい、クライアントにメールが届かない件が発生しました。 レンタルサーバー(共有サーバー)の同居人のスパム行為?でサーバー全体がブラックリストに入... -
ROG ZEPHYRUS G14のメモリ増設手順(+16GB)、SSD増設(2TB)手順、ファン設定を変更、PC起動直後の起動音を消す、USBL字コネクタでスッキリなど。
ROG ZEPHYRUS G14を購入後、メモリ8GB⇒24GBに増設(空きスロットに16GBメモリを追加)、M.2 SSDの増設(512GB⇒1TB⇒2TB)しましたので、その増設手順を解説します。また、その他ファン設定を変更(早めにファンを高回転で回しPCが高温になるのを防ぐ)... -
All-in-One WP Migration「データベースの復元中0%」から進まない!は投稿・固定ページの削除&プラグイン停止で無事解決
All-in-One WP Migrationでサーバー引越し作業をしていたら、引越し先のWordpressのインポートで「データベースの復元中0%」から全く進まない現象が起きました。最終的に解決できましたので、記載しておきます。 今回の引越しでは、All-in-One WP Migratio... -
ワードプレスを「さくらインターネット」から「エックスサーバー」へ全引越し!ドメイン移管&データ移行の作業メモ
最近、「さくらインターネット」(以下、一部”さくらサーバー”と記載)から「」へドメイン移管&Wordpressのデータ移行を3件行いました。今後も同様の作業をする可能性があるのと、途中でハマった箇所もあったり、作業工数も多くブログとしてログ残してお... -
AIチャットサービス「chatGPT」の完成度にビックリ!
最近話題?のchatGPTを初めて使ってみました。。。 ネットニュースで見て衝撃を受けて、早速登録して使ってみましたが、 うわっ!これ、すごい!!!これは間違いなく、IT革命です! (日本語対応しています) 今後は間違いなく、普及していくでしょう☆ 【... -
gmailでメールがグループ化するスレッド表示をOFFにする方法
gmailには、送られてきた件名のままで送信者とやり取りを続けると、やり取りしたメールはひとつのスレッドにまとめられて表示するスレッド表示がデフォルト設定でONになっています。 過去のやり取りが見れて便利な機能なのですが、同じ送信先(メールアド... -
formzu(フォームズ)の問い合わせがgmailで迷惑メールになった時の対処法
formzu(フォームズ)のメールフォームからの問い合わせがgmailで迷惑メールに振り分けられた時の対処法について記載します。 【お客様からの問い合わせが迷惑メールに】 Webサイト作成した起業・開業者から、「formzu(フォームズ)のメールフォームに入力さ... -
真の自由とは | スワミ・アニルッダ
今日たまたま見たYou Tubeの動画が非常に気付かされる内容だったのでシェアします。 サムネイル画像で、女性に「あなたはあなたの自由を失っている!」とスワミ・アニルッダが言われています。 補足:スワミとは? スワミとはヒンドゥー教(サナータナ・ダ... -
XサーバーのXPageSpeed反映で不具合発生。原因はJavaScript遅延読み込み。
2022年8月29日にXサーバーが、XPageSpeedの提供を開始しました。早速、導入したところWebサイトのJavaScriptが適切に動作しない不具合起きましたので、シェアしたいと思います。 【XPageSpeedとは?】 <XPageSpeedとは?> 「XPageSpeed」は、Google社に... -
iphone,ipadのブラウザ”Safari”でgoogleカレンダー埋込みが「私はロボットではありません」と表示される原因と対処方法
apple製品(iphone,ipad,mac)の標準ブラウザ”Safari”でgoogleカレンダーの埋め込み(iframe)が「私はロボットではありません」と表示される現象が度々発生しているため、その対処法を事業者視点でまとめました。 【googleカレンダーに「私はロボットではあ... -
一眼レフのジンバルDJI RSC2の収納ケースが見つかった@Neewer NW140Sのご紹介
久々の投稿です。最近、動画撮影用にミラーレス一眼を搭載できるDJI RSC2を購入しました。DJI RSC2には、キャリーケース等も付属したプロコンボモデルもあるのですが、価格も上がりますしプロコンボモデルの様々な+αの付属品を使う予定が無いため、通常モ... -
起業・開業者向けWebサイト作成&実践塾 2022年に開催予定のお知らせ
以前、夏に塾の延期の案内を出しましたが、再延期のお知らせです。今、塾の2期を開催中ですが、参加者の諸事情もあり、2期の終わりの時期が予定よりずれ込んでいます。また、1期、2期と開催してきましたが、それを踏まえて、塾の形もより良い形態を模... -
【オステオパシー施術会@東京都国立市】のご案内
昨年末より起業・開業者向けのWebサイト作成塾に参加してくださっている関屋さんが11月27日(土)12月15日(水) に東京都 国立(くにたち)市でオステオパシー施術会を開催されます。関屋さんは、理学療法士として高齢者のリハビリの仕事に携わりながら、... -
WordPressのテンプレートを変更(賢威7⇒TCD Muum)
先月(2021年9月)に当サイトのWordPressのテンプレートを賢威7からTCD Muumに変更しました。賢威は私がWordPressを使い始めた初期のころからずっと使い続けていたテンプレートです。昨今のWeb事情から見ると仕様が古いかったこともあり、よりデザイ... -
起業・開業者向けWebサイト作成&実践塾 開催延期のお知らせ
久々の更新になります。私は複数のWebサイト運営や事業に関わっているのですが、他の事業運営に手がかかっていることもあり、塾の開催は夏・秋開催予定としていましたが、予定よりずれ込みます。また、このWebサイト自体もリニューアルしたいと考え...