tajiri– Author –

-
実際に起業している方に直接会う
よくわからない物、知らない何かを連想するのは、なかなか難しいものです。これから起業・開業をするなら、目標となるような起業家や経営者に直接会ってみることをおすすめします。 直接会うことでイメージしやすくなる 私の経験になりますが、起業を志す... tajiri -
自己分析-自分自身を観察する
自己分析は、あらゆる場面で求められることがあると思いますが、個人で起業・開業する方は、非常に重要になってきます。事業運営の方法を、自分の持っている資質に合ったを方法を選べばその道は歩きやすく、資質に沿っていない方法を選べば、非常に困難な... tajiri -
環境の整備-仕事に集中できるよう整え、相互に高め合える人々と繋がる
これから起業する、開業するとなると、その前に取り組まなければならない作業が多数でてきます。着実に作業を進めていくために、仕事の環境を整えることは、非常に大切です。仕事のために整備されていない環境は障害となりますが、整備された環境は助けと... tajiri -
自分の取り組んで行く内容、専門分野を明確にする
個人の事業者は、自分の取り組んでいく内容や分野を明確になっていることが大切です。 単に、自分自身の中で明確になっているだけでなく、周囲から見ても理解できる程度の明確さが必要です。 いったい何屋さん? ある休日に、車でドライブしているとしまし... tajiri -
基盤は健康、健康があってこそあらゆることが為せる
起業・開業は、あらゆることが自己の責任で行われます。 事業運営に関することはもちろんのこと、自身の健康管理も大切になってきます。会社勤めであれば、定期的に健康診断があると思いますが、個人で企業・開業した場合、そのような健康管理は自発的に行... tajiri -
起業・開業する前に学べることはすべて学ぶ
起業・開業する前から学べる内容と、起業・開業後に実践しながら学んでいく内容の違いを事前に知っておくとことが大切です 事前に学んだ内容は、すべてがそのまま使える訳でないですが、その後の起業・開業後の様々な課題を解決する手がかりとなります。 ... tajiri -
個人で起業・開業した時の特徴、5年以上軌道に乗っている個人事業者の共通項
個人で起業・開業した時の特徴、5年以上軌道に乗っている個人事業者の共通項をまとめてみました。 特徴 「しなければならない」ことが何もない 個人・少人数の合意で動ける 各人の実現したいことができる 「しなければならない」ことが何もない 社会に迷... tajiri -
初めに
背景 私は2010年にアルバイトしながら起業し、並行して個人で起業・開業している方を支援をしてきています。振り返ると、自分自身も支援している方も本当に様々なことが起きました(起きています・・・現在進行系です)。 そこで、様々な出来事から気... tajiri -
コンサルティング開始のお知らせ
2017年10月から、個人事業者、小規模事業向けのコンサルティングを開始することにしました。 背景 私は2003年に大学卒業後、上京し、大手IT企業に就職しました。同年に基本情報技術者という国家資格を取得し、新人研修を終えてシステムエンジニアの部... tajiri -
久々の高尾山、あふれる喜び
久しぶりに高尾山に行ってきました。 天気は曇、でもまだ低山は気温が高く、山登りするには曇ぐらいがちょうどよいです。 高尾山のケーブルカーを見ると、、、 でっかい天狗さんがいました。近々何かのイベントでもあるのでしょうか... tajiri -
最近お気に入りのハワイアン ナタリー・アイ・カマウウ
ここ最近、自宅でamazonミュージックのプライムラジオでハワイアンを再生していることが多いです。 様々なハワイアンの音楽が流れてくるのですが、その中でも心に染み入る曲がありました。 Natalie Ai Kamauu(ナタリー・アイ・カマウウ)の”ka wai mukiki... tajiri -
森の戦士ボノロン-リヨばぁからの手紙
昨日の夜、2歳の子供が床に転がっていた冊子を持ってきて「読んでー」とお願いされました。 「ボノロン? いったい何だろう」と思いつつも、子供にお願いされたので、とりあえず読み聞かせることにしました。 話が進むにつれて、目に涙浮かび、声がでな... tajiri -
エミール・ウェンデルさんの早朝プラナヤマ/メディテーションに参加してきました
妻に誘われて、ヨガジャヤで開催されたエミール・ウェンデルさんの早朝プラナヤマ/メディテーションに参加してきました。(プラナヤマとは、呼吸法を通して生命力を引き出す一連のテクニック) 15日から19日の5日間開催されたのですが、私が参加したのは... tajiri -
目の覚める菜の花の黄色が一面に広がり、春を感じました。
最近はパソコン作業が続き、花粉時期なので、外出も控え気味です。 山に登ることが多いのですが、この前筑波山に登ったところ黄色い粉が太陽の光に照らされてキラキラと浮遊しているのを見て、ちょっとしばらくは控えようと思ったのです。 今日は、... tajiri -
北杜市に湧水は白州、三分一湧水、大滝湧水などがありますが、飲むなら2ヶ月も腐らない大滝湧水がおすすめ
北杜市に家族で2泊3日滞在してきました。 北杜市には日本名水百選に選ばれている湧水地点が2箇所あります。八ヶ岳南麓高原湧水群と白州/尾白川です。 八ヶ岳南麓高原湧水群は八ヶ岳の南麓に点在する湧水群で、実際には数カ所に点在しています。... tajiri