このサイトのブログ記事の下部に花の写真をランダム表示させてみました(^^) 自然が大好きな私は、パソコンの中に大量の自然の写真が入っています。 その中から、綺麗な花の写真を厳選して、このサイトに表示させてみました! 花には 心を癒す力がある 情緒の安定 と言われています。 ビジネスの話になると、どうしても難しい顔になったりしがちですが、この綺麗な花の写真を見るこ・・・
「2012年11月」の記事一覧
Googleが1週間以内のパンダアップデート実施を予告!
Ferret運営事務局よりこんなメール来ました。 2012年も残すところ36日となり、年末ムードが高まってきましたね。 そんな中、11月20日にGoogleが7~14日以内に次のパンダアップデートを 実施するとの予告を行いました。この発表により、遅くとも1週間以内に アップデートが行われることが確実となり、サイトを運営されている方に とってはその影響が気になるところかと思います。 今年の7月以降、このようなアップデー・・・
撮影用の機材が揃いました!
動画撮影用の機材が揃いました! デジタルビデオカメラ、三脚(170cm)、ブルートゥース無線マイクの3点です! やっぱり無線マイクいいですねー! 経験上マイクなしだと、カメラからの距離に依存してしまうのと、雑音が入りやすいんですよ。 ソフトで音量上げると、雑音も大きくなるので、しっかり音を拾えるマイクがGOOD! それに、デジタルビデオカメラと最大の高さが170・・・
サイト運営者の情報開示が評価される
2000年頃のインターネット創成期には、不特定多数に情報が触れるという特性のため、ホームページに掲載されるプロフィールが匿名であることが一般的でした。 匿名により情報の開示と共に、プライバシーが保護されていました。 ところが近年、facebookにもあるように匿名ではなく、本名であること、著者が明確であることが時代の流れになってきています。 もちろん、匿名の流れは今後も残り続・・・
そのスキルは100年後も使えますか?
これからの時代もどのような技術・スキルを身につけるか、とても重要な選択になります。 私が以前在籍してた家電メーカーの話を例にあげます。 ある分野で高い技術Aを持った田沢さんという技術者がいたとします。 そういった技術者は、社内外で非常に重宝されます。 もちろん、田沢さんにはやりがいのある仕事も割り当てられます。 そして数年後、技術革新が起きて技術Aに変わり技術Bが主流になって・・・
やっぱり相互リンク効果ありますね!
最近稼ぎ頭のサイトの検索順位が落ちていて、それを回復するためにあれこれやってます。 といっても、原因はたぶんこれだ!というのがありました。 それは、外部リンク不足。 サイト自体は非常に有益な内容が充実していて、他のサイトを圧倒しています。 ですが、外部リンクが非常に弱かった。 それでも、ずーっと1位に表示されていたので、とくに対策してませんでした。・・・
最近出会った人によく聞かれること
最近出会った人によく言われることがあります。 まず、 Q)すごく楽しそうですね。 A)はい、楽しいです(^^) なぜなら、楽しくてワクワクすることをやってますから(^^) 楽しいと思えることだけ選んでやってます。 なので、当然、楽しいです。 そして、私はお金のために興味のないこと、楽しそうでないことをするのはもうやめよう・・・と3年前に心に誓ったのです。 最終的に、やるかやらないかは、楽しいか、楽しそう・・・