<< お知らせ [2022/09/08] >>
私は最初、この本のタイトルのように「人を動かす」という言葉が気に入らなかった。
なぜなら、自由を愛する私は、また同様に自分以外の他人に対して自分の意図に沿って「人を動かす」ことも好まないからだ。
だから、この本が以前からいい本として紹介されていても、最終的にこのタイトルに反発して買うことが無かった。
しかし、最近、起業家のメルマガやホームページでよく目にするのでついに購入したのです。
この本を一部読んだ感想を率直に書くと
誠実な本
の一言に尽きる。
てっきり怪しげな手法でも紹介されているのかと思いきや、そんな内容は皆無。
実に誠実で、本質に触れる本であると感じました。
そうであることは、この本に書かれている「人を動かす三原則」を見ればわかる。
- 盗人にも五分の理を認める・・・批判も非難もしない。苦情もいわない。
- 重要感を持たせる・・・素直で、誠実な評価を与える。
- 人の立場に身をおく・・・強い欲求を起こさせる。
特に、気になった文を抜粋したい。
----------------
人を動かす秘訣は、この世に、ただひとつしかない。
この事実に気付いている人は、はなはだ少ないように思われる。
しかし、人の動かす秘訣は、まちがいなく、ひとつしかないのである。
すなわち・・・
----------------
[個人実績] (以下、代表的なもののみ掲載)
- 2009年末からある分野に特化した情報サイトをCMS(当初はMobable Type、その後Wordpressに移行 )を用いて運営し始める。その後、複数のWebサイトを運営し、成果報酬型広告(通称アフィリエイト)の累計報酬(紹介料)は約1800万円以上(総売上約3億円以上)
[事業支援実績] (以下、代表的なもののみ掲載)
- 2010年、自身のWebサイト構築やSEOの経験を活かし、当時のアルバイト先で出会った個人事業主のホームページ、ブログ、ビジネス全体の構築を完全成果報酬型でプロデュース。2年で年商10倍になり、繁忙期には満員御礼になる。(2019年も同じ状況)
コメント