『少人数制』Webサイト(ホームページ&ブログ)作成&実践塾[wordpress × Web集客・販売の実践](起業・独立・開業者向け)

このワークショップは、現在開催しておりません。

【動画】-塾のご案内

[動画-目次]

00:00 塾のご案内
00:23 この塾を企画した想い
02:55 本格的なWebサイトを作成
04:24 WordPressでWebサイトを作成
-WordPressとは?
-主催者のWordPress利用実績
-WordPressの特徴(優れた点)
-WordPressの特徴(気になる点)
15:35 SEO対策
-SEO対策とは?
-SEO対策ではキーワード選定がとても大切
-SEO対策の魅力と注意点
-SEO対策を推奨する理由
-2009年からSEO対策主軸に取り組んできた個人的経験より
-キーワード選定のポイント
-長期的に積み上がるSEO対策をお伝えします
-どのくらいの期間でSEO対策の効果を体感できるのか?
-SEO対策(その他)
29:38 塾に参加された方の将来像
-集客にそこまで労力をかけず、仕事に専念できるようになる
-好循環スパイラルに入る
32:38 一緒に『伝わる&繋がるWebサイト』を作りましょう☆

[最新のお知らせ]

2021/11/30

現在この塾の2期が続いているのですが、この塾の開催については、これまでの経験を踏まえて塾の内容を一部見直しを検討しています。そのため、当面は開催を保留し、開催の目処が着いたら、改めてお知らせしたいと思います。延期延期と続いて申し訳ありませんm(_ _)m。

2021/11/11

関屋オステオパシー

昨年末より起業・開業者向けのWebサイト作成塾に参加してくださっている関屋さんが

  • 11月27日(土)
  • 12月15日(水)

に東京都 国立(くにたち)市でオステオパシー施術会を開催されます。

関屋さんは、理学療法士として高齢者のリハビリの仕事に携わりながら、長年オステオパシーの腕を磨かれてきました。

小学校から高校までの12年間、サッカーに打ち込みますが、高校時代には原因不明の腰痛に悩まされました。約1年間まともに練習する事もままならず、大きな結果を残せずに引退。その事がきっかけで人間の身体に興味を持ち、理学療法士を志しました。総合病院にて理学療法士として働く中で、MRIやCTなど医学的な精密検査で原因が分からない症状をお持ちの方や『精神的な問題』と言われ、医療やリハビリだけでは治癒に至らない患者さんが多数いる実情に驚かされました。同時にオステオパシーに出会い、人間全体を診て症状の原因を追究する診断と効果的な手技に魅了され、時間の許す限りセミナーに通うようになりました。

関屋オステオパシー 代表  関屋 淳 (sekiya jun) /【施術実績 (累計)】理学療法士としてリハビリを1万人以上、オステオパシーの施術を2000人以上 

”オステオパシー”という言葉を聞き慣れない方も多いと思いますが、私の個人的な印象としては「受け手は何されてるのかわからない、ちょっと不思議な整体技法」です。触診により身体の状態を読み取って、人間の本来備わっている自然治癒力の障害となっている場所を、解剖学・生理学に基づいた技法で調整して回復を促していくようです。(下記のyoutube動画をご参照ください)

関屋さんはパーキンソン病など難病の症状改善の実績も積まれてきていますが、頭痛や肩こりや身体のしびれなど、施術によって改善が見込める症状は非常に広いようです。(ただし、長年蓄積された慢性的な症状、昔の手術の後遺症のような症状の場合は1度の施術での大きな改善ができないこともあるようです)

今まではなかなか身動きのとれない高齢者・重症の方の自宅へ出張して施術するスタイルで活動してきましたが、国立で固定の場所を借りての施術会は今回が初めてです。初企画ということもあり、非常に参加しやすい価格になっています。ピンと来た方はぜひ☆

[clink url=”https://sekiya-osteopathy.com/come-osteopathy/”]

2021/07/30

久々の更新になります。私は複数のWebサイト運営や事業に関わっているのですが、他の事業運営に手がかかっていることもあり、塾の開催は夏・秋開催予定としていましたが、予定よりずれ込みます。また、このWebサイト自体もリニューアルしたいと考えているため、諸々終わってから改めて募集したいと思います。この塾の内容もリニューアルする予定です。今記載している内容以上のことを実際はやってきているのですが、記載してこなかったので、リニューアル時にもっとしっかり記載する予定です。

現在、2期の塾を開催中ですが、参加者の方から「急に予約が入って施術してきました(^^)!」と連絡届きました。コロナウイルスの影響が続く東京での施術院開業ですが、集客効果が出始めてくれてちょっとホッとしました。今まで数人の起業・開業者を支援をしてきて、やれることはやっていくのですが、実際やってみたいとわからないところもあり、結構ドキドキします。

2021/05/07

先日、2期生の動画撮影をしました。

起業・独立・開業者向け動画撮影

この件について、簡単に記事にしました。詳しくはこちらを御覧ください。

2021/04/19

塾の2期は順調に進んでいます。塾生の新規WEBサイトも一般に公開されているのですが、まだ取り組んでいる内容があり、それが終えたらここでの掲載する予定でいます。

また、塾の3期生の開始予定時期ですが、当初、春-夏の予定でしたが、当面他の業務予定が多数あり、夏-秋ごろに変更することにしました。

2021/02/08

ZOOM開催の様子

1月から緊急事態宣言が発令され、塾の開催にも影響が出ています。塾2期は、ほぼ2020年12月から始まり、参加者の方が東京都在住、私が埼玉県なので、何度か会議室をレンタルして対面で開催していましたが、1月に緊急事態宣言が発令されてからは対面での開催を控え、オンライン開催のみになっています。今までに7回開催(対面2回、ZOOM5回)となりましたが、関東圏は緊急事態宣言が延長されたため、今後もZOOM開催の回数が増えそうです。ZOOMを多用して塾を開催するのは今回が初めてです。最初は思わぬ出来事が複数あり手間取りましたが、対処方法も見出し、最近は安定して開催できています。

今回は参加者1名ですが、参加して頂いてる方の意識も意欲も高く、とても順調に進んでいます。3月ごろには、製作中の塾生のWebサイトを公開できると思います。

2020/12/02

11月28日から2期目が始まりました。参加者はオステオパシーで起業・開業されている方、1名です。1期目はすべて対面で開催しましたが、2期目はコロナウイルスの影響も考慮し、オンライン(ZOOM)開催と対面開催を織り交ぜてスケジュールを組んでいます。

今回初の塾のオンライン(ZOOM)開催ですが、正直、対面と比べて遜色なく開催できている印象です。ただ、参加者の方のサブディスプレイが表示されず、ケーブルの接続が足りなかったのが原因だったのですが、パソコンの物理的な接続状況の確認などは、ノートパソコン内蔵のWEBカメラだと確認できず(内蔵カメラではノートパソコン自体を写せない)、口頭での説明になり、時間がかかりました。(対面だと、これをここに指すんですよ、の数秒で終わる内容が、数分かかった)。外付けWEBカメラであれば、そこ写してもらえますか?等でもっと素早く対応できたと思うので、参加者の方には外付けのWEBカメラを使ってもらった方がなにかと都合が良さそうだと感じました。

オンライン(ZOOM)開催は、基本ずーっと画面を見ることになるので、対面開催よりも目の疲労感が高いです。経験上、1~2時間程度なら、そこでまで感じないのですが、4~5時間になると、終わった後にずーんっと目が重くなります。そこで、オンライン開催では特に途中休憩が大事と実感し、1時間毎に約10分の休憩を入れました。(対面開催では2時間くらい休憩せず開催してました)

この塾は、1日の開催時間が長い&回数も多いので、みなさんができるだけ快適に参加できるように、工夫していきたいと思います☆

2期目が始まり、3期目の募集も開始することにしました。3期目は2021年春~夏ごろ開催予定です。また詳細が決まりましたら、掲載します。


参加者の声

1期生(2019年1月~2020年1月)の参加者との対談記事

[起業の息吹]セラピスト花里智恵子さんとの対談
花里 智恵子さん
 
概要(仕事内容、対談記事の目次)
東京都足立区で心と身体を癒やす複数のセラピー[インナーチャイルドセラピー、マッサージセラピー(オイルトリートメント)]を主軸に開業。旧ホームページ&アメブロ⇒WordpressのWebサイトへリニューアル。
この塾はどういった起業者におすすめできますか?
「やっぱり、自分で自立して仕事を世の中に広めていきたいと意志が固まっている人」

対談記事の[目次]

○ 1年間塾に参加した感想
・ 起業の経緯
– マッサージを学び始める
– アルバイト修行から自宅サロン開業へ
– Webサイトビルダー(グーペ)のホームページとアメブロ運営
・ この塾に参加してからの変化
– WordPressへの移行
– 少人数でちゃんとフォローしながら、その人を見てくれる、というのが大きな違い
– ちゃんと仕組みがわかってきました
– 自分が来てほしいと思うお客様像に合う人が来るようになりました
・ この塾はどういった起業者におすすめできますか?

>>>対談記事はこちら


[起業の息吹]産前産後ケア 須代由紀さんとの対談
須代 由紀さん
 
概要(仕事内容、対談記事の目次)
関東圏を中心に産後ケア[タイの伝統的産後ケア ユーファイ、骨格調整、マッサージセラピー)]と産前ケア[マタニティマッサージセラピー]を主軸に開業。本格的な新規事業立ち上げに伴い、塾で新規Webサイトを作成。
この塾はどういった起業者におすすめできますか?
「自分の中ではやりたいことがもうあって・・・でも、それを伝えるのがちょっと苦手な人ですかね」

対談記事の[目次]

○ 1年間塾に参加した感想
・ 起業の経緯
– 塾に参加される前に不安はありませんでしたか?
– ホームページを本当に作れるのかな
– 一人じゃ出来上がらなかったと思います。
・ この塾は、どういう起業者、事業者に合っていると思いますか?

>>>対談記事はこちら


[プレイベント開催のお知らせ]

塾の参加者の募集に伴い、プレイベントを開催します。

<< プレイベント開催のお知らせ [2020/10/08] >> 

塾の参加希望者の方は、以下のワークショップを事前受講を推奨しています。(塾の内容とリンクするため)

日程は個別に調整します。

参加希望の方は、こちらのフォームよりお問い合わせ下さい。

[toc heading_levels=”2″]

塾に参加して得られる事

webサイト(ホームページ兼ブログ)の作成とインターネットのSEO対策が主軸になります。

塾の内容は主に

  1. WordPressによる本格的なwebサイト(ホームページ兼ブログ)の作成
  2. インターネットのSEO対策を中心とした集客・告知方法の学習と実践

の2つで構成されています。

WordPressとは?

WordPressは、本格的なブログ・ホームページを製作できる無料ソフトです。日本はもちろん世界的に利用率が高く、個人単位の運営だけでなく、大手企業でも採用されています。多機能のため、あらゆることが実現可能ですが、特殊な設定が多数あるだけでなく、扱う点での注意点が複数あり、全くの初心者がある程度使いこなすのには少しハードルが高いです(例:飛行機の操縦席に様々なレバーや計測器があっても初心者にはそれが何を示すのか、よくわからないようなもの)

長年、WordpressでWebサイトを運営してきて、いくつかのトラブル(Webサイトが表示されなくなる、ログインもできなくなる、など)も何回か経験していきています。この塾では、Wordpressの基本的な設定だけでなく、取り扱いの注意点、万が一の対処法も合わせてお伝えします。

SEO対策とは?

SEO(Search Engine Optimization)は、日本語では「検索エンジン最適化」を意味します。
SEO対策とは、インターネット検索結果でWebサイト(ホームページやブログ)を上位表示させたり、より多く露出するための一連の取り組みです。

SEO対策では、「どのようなキーワードで上位表示するようになるか」が非常に重要です。
経験上、適切なSEO対策されたWebサイトでは、検索結果での露出度と集客はある程度連動します。

インターネットの世界も、人間社会と同じように長年の実績や積み上げてきた信頼性を加味して上位から検索結果に表示されています。新規のWebサイトは、会社で言うところの新入社員に相当し、高い評価も低い評価もされていない状況です。

新規サイトがビックキーワード(検索頻度の多いキーワード)に表示されることは、ほとんどありません。そのため、スモールキーワード(検索頻度が少ないキーワード)も踏まえたWebサイト設計にします。

経験上、SEO対策が軌道に乗ると露出効果(アクセス数)は増えますが、必ずしもそれで依頼が増えるわけではありません。Webサイト自体が信頼される内容であるか、も大切です(検索エンジンの評価システムは文字解析が主体で、デザイン性の評価はできません。しかし、人間は様々な要素を踏まえて判断します。)

長年運営してきて、様々なWebサイトの盛衰を見てきました。

その集大成としてSEO対策について言えるのは、

「Webサイトを検索エンジンで上位表示させる」ではなく「上位表示に値するWebサイトである」ことです。

まずは中身が大切で、結果は後から付いてきます。

中身のある、真に必要とされる、価値のあるサービスの提供と、それを表現できているWebサイトを丁寧に作りましょう。

私の指導の元、参加者の方自身がWordPressを使ってwebサイト(ホームページ兼ブログ)を作成し、インターネットのSEO対策を中心とした集客・告知方法の学習と実践を行います。

最終的に目指すところは、

  • 作成したwebサイトからお客さんが集まりビジネスが軌道に乗る
  • サービスの提供を通して多くの人々が豊かさ・幸せを得る
  • その経験を通して、その人自身の人生が次第にシフトし、内的にも、物質的にも、経済的にも満たされるようになる

簡潔に記載すると、以上の内容になります。

塾の最大の目的

塾の最大の目的は「志を持った起業者ができるだけ速やかに軌道に乗れるように支援する」

「集客」という大きな課題を、実績のある具体的な方法を通して超えていく

塾の様子

誠実に努力を積み重ねて専門の技能を修得し、さてそれを仕事を通して世に伝えていこう、となった時に”集客”という大きな課題に直面します。

何らかの専門技能を修得するには何年もかかることもあります。世に出て活動する時期に差し掛かって、「さてホームページやブログやSNSで告知していこう」と、いろいろ調べて一所懸命取り組んでみたものの

  1. 提供するサービスに自信はあるが、なかなかお客さんが集まらない・・・
  2. 知人・友人の繋がりをなかなか超えられない(今までの人脈外からの新規の申し込みがあまりない)・・・

となることもあります。起業者がその状況から、自身の専門分野を高める労力に加えて、多岐に渡るビジネスに関する知識も1から学んで実践していくのは、あまりにも荷が重すぎます。方法はとてもたくさんあります・・・それを学ぶだけで多くの時間と労力がかかるでしょう。

この塾は、作成したWebサイトを適切に運営することにより、上記1,2の課題を超えられるよう導きます。(といっても簡単ではありません。適切な方法に加えて、相応の手間と時間はかかります)

この塾を開催している最大の目的は、実績のある具体的な方法を通して、志を持って、これからの世の光となって活動していく方々が、できるだけ速やかに軌道に乗れるように支援するためです。

参加者の声

質問: 塾に参加される前に来られていたお客様と今現在、最近来られているお客様とでは違いはありますか?
回答: 新規の方が来るということと、あと、自分が来てほしいと思うお客様像に合う人が来るようになりました。その人の気持ちがわかるんですよね。かつての自分でもあったりするから、そういうふうになるよね~って見えるから、私なりに伝えやすいというか。前は、知り合いとかそういう感じだから読めないというか。。。私がわかる人が来るようになったので、本当に寄り添えるようになりました。すごく大きいと思います。なかなかそこまで作り込めなかったので。。。幅が広すぎて絞れないんですよね、お客様がピンポイントでヒットするというのが少なかったですよね。それが訴えかけてくるというか、ささる方が増えたと思います。こういう人来た!って本当に思います。やりやすいはやりやすいですよね、理解できるから。それは大きいです、かなり大きいです。

この塾の5つの特徴

①「10年間の経験をベースとして、実績のある内容を伝える」

小規模ビジネスにおいては教科書的な内容はそれほど役に立たないこと、手段も大切だけど、それ以上に取り組む人の情熱、内から溢れる想いが重要である、と実感

金時山から眺める富士山

私は2007年頃からコンサルタントになろうと、中小企業診断士の勉強を初めましたが、間もなくして自分自身が実際に起業していない(実際にビジネスに取り組んでいない)のに、あれこれ伝えるのはとても難しいことだと気づくようになりました。

それを例えるなら、テニスラケットを握ったこともないのに、上手にテニスをプレイする方法を伝えようとするようなものです。教本を読めば、テニスに関する様々な知識を得ることができますが、それはあくまで知識であり、実際に体を使って自分自身が飛んでくるテニスボールを打ち返せるか、とは別の話です。

そのため、人に伝えるには、まず自分自身がある程度の実績・・・実際に自分自身でコンサルタント業以外のビジネスに取り組んで見て、結果を出すことが大切だと考えるようになりました。

数あるビジネスの中で、インターネットビジネスを選んだのは、ある程度自動化でき、軌道に乗るとある程度時間を自由に調整できる可能性があったためです。また、アフィリエイトに取り組んだのも、当時はこの分野でまとまった収益を得られる人が数%と言われているほど難易度が高かったため、経験を積むにはこれが良いと考えたためです。模索しながら、様々取り組んできましたが、その結果、インターネットをどのように活用してビジネス構築したら良いか等、様々なことを学ぶことができました。

また、この経験より、小規模ビジネスにおいては教科書的な内容はそれほど役に立たないこと、手段も大切だけど、それ以上に取り組む人の情熱、内から溢れる想いが重要である、と実感するようになりました。

②「長期的に成果のある内容を主軸に伝える」

短期間なビジネスと長期的なビジネスがある。塾でお伝えするのは、もちろんこの10年間の集大成

推定樹齢800年、筑波山 紫峰杉

推定樹齢800年、筑波山 紫峰杉。長い年月の風雪に耐え、今も聳え立つ

私は2007年頃、起業を模索するようになってから、様々なビジネスについて興味を持ち、テレビのビジネス系番組、ネット上にあるビジネス系コンテンツ、成功体験の本、などありとあらゆる分野にアンテナを立てて情報収集するようになりました。

そして、ある時ふと気づいたことがあります。それは、

  • 短期間なビジネス:花火のようにバーンと咲いたかと思うと、その後急激に散って収束する、消える。
  • 長期的なビジネス:長期間に渡って経験の蓄積と収益があげられる。一見派手さがなかったり、地味なことも多い。

この2種類に大別できることがわかりました。

体力(人材・資金)のある会社であれば、短期的な可能性しかないビジネスに取り組んでも、上手に波乗りして渡っていけるかもしれませんが、個人規模の事業がこれを主軸にすると困難な道になる可能性が高いからです。

始めたビジネスがある程度うまく行って会社を退職して独立しても、ある日突然仕事や収入が無くなってしまっては困ってしまいます。

「短期・長期といった違いはなぜ生まれるのだろうか?」 そんなことを頭の片隅に置きながら様々なビジネスの成り行きを見てきました。その中で色々なことに気づくことができました。その様々な気付きを活かし、2009年から自身でWebサイトを作成してきました。

インターネットの世界に長くいる方は周知と思いますが、ある日突然評価が変わったりします。昨日まで検索エンジンの1位に表示されていたのが、ある日を境ににまったく表示されなくなる、という例もあります。

私自身のサイトも、支援してきたNature Guide LISさんもある程度軌道に乗っている2013年頃に「そこで得たエッセンスを起業や開業を模索している多くの人に伝えてもいいんじゃないか?」と思っていました。しかし、心の奥底で「まだ4年しか確認が取れていない、それで長期的な方法といえるのか?」という疑いが湧いてきました。

2020年、私が本格的にサイト運営するようになって10年以上が経過しました。ありがたいことに、2009年末にアルバイトしながら作成したサイトは、今も多くのアクセスがあり収益をあげることが出来ています。Nature Guide LISさんのために作成したサイトにも、単にホームページ作成をいう域を超えたWebマーケティング等の要素も盛り込んでいます。

そして今回、塾でお伝えするのも、もちろんこの10年間の経験に基づいた方法です。

しかし、どんな方法もそれだけでは何の役にもたちません。それはまるで、エンジンの無い車のようなものです。それでは走り出すことができません。その中に自分自身という生命を吹き込むことにより、あらゆる方法が生きるからです。

③参加者の”個性”と”潜在的な要求”を活かしつつ、社会との調和が保たれたWebサイトを目指す

アサガオの種に「ひまわりの花が咲くように」と育てても、途中で枯れるか、やはりアサガオの花を咲かせます。

アサガオ

アサガオの種に「ひまわりの花が咲くように」と育てても、途中で枯れるか、やはりアサガオの花を咲かせます。人によって内在している個性があり、塾の中での対話を元に、それを上手に表現されたWebサイトになるように心がけています。

Webサイトを作成する初期段階で、塾生自身が今人生を通して本当に提供していきたいことを深堀りしていきます。塾生自身も深いところで感じてはいたけれど表現されていなかったことを顕在化して、Webサイトで表現する、というところまでもっていきます。(そのため、提供するサービスの内容や種類が当初の内容と少し変わることがあります)

この塾は少人数制のため、制作段階で(私も含めた)参加者同士での意見交換の機会がたくさんあります。今までに何らかのWebサイト(ホームページやブログ)を運営した経験のある方ならわかると思うのですが、制作したWebサイトを見た感想・印象などの意見を他人から貰える機会は非常に少ないのです。塾内での意見交換で製作中のWebサイトの不足や逸脱した内容に関しては、周囲との調和が保たれるよう、自然に調整されます。

参加者の声

自分の中にはあるけれど、それを表現する時に、ちゃんと整理して、アドバイス頂いて、というのができたのが・・・一人じゃできなかったと思います。

参加者の声

自分の中にはあるけれど、それを表現する時に、ちゃんと整理して、アドバイス頂いて、というのができたのが・・・一人じゃできなかったと思います。

④少人数制だからできる細やかなサポート

画一的な指導は、ある程度の基礎レベルまで、そこから先は経験者からの密な指導・サポートを受けるのが一般的です。

過去の塾の参加者から非常に好評だったのが、”少人数制”と”サポート”です。

一般的に、主催者と参加者の比率が広がる(例えば1対10、1対100など)につれて、コミュニケーションが一方通行になりがちです。多くの人に伝えられる方法としては素晴らしいのですが、人数が増えるほど参加者一人一人の疑問や課題の対応が難しいです。

どんな分野(ビジネス・芸術など)でも画一的な指導は、ある程度の基礎レベルまで、そこから先はその分野における経験者個人もしくはグループからの密な指導・サポートを受けるのが一般的です。この塾で行われるのは後者の密な指導・サポートです。

少人数制を活かして、参加者の疑問や課題の取りこぼしを必要十分な程度まで解消し、本人の理解や納得が伴う程度までサポートしています。

参加者の声

(この塾は)少人数でちゃんとフォローしながら、その人を見てくれる、というのが大きな違いだと思います。

⑤参加者自身でWebサイト運営できるようにする

ブログ運営に関する基本的なスキルを身に付ける

厳冬期 谷川岳

自走して(ホームページ&ブログ運営に関する基本的なスキルを身に付け、自分自身で)やっていけるようにする、というのが一つの大きな特徴になっています。

内容が多いため1年間で何でもできる・・・というところまでは難しいと思いますが、日々のWebサイト運営に関わる基本的な内容はある程度自分でできるところを目指しています。

参加者の声

○仕組みとか構造とかがわかったし、通常はお金を払って業者にまかせるじゃないですか。変更するのも修正するのもお金がかかりますが、そんなことしなくてもすぐに自分で修正できるというのは良かったです。変なことしなければ、崩れることもないので、後は自分で必要な情報を入れていけばいいだけで、手直しできるから良かったです。

○画像編集や動画編集、記事の書き方などが身に付きました。

主催者の自己紹介

はじめまして、Natural Web代表の田尻真基(たじりまさき)と申します。

主な実績

  • 2009年末から専門サイトを運営開始。その後、複数のサイトを運営し、amazonアフィリエイトの累計報酬(紹介料)は約1800万円以上(総売上約3億円以上)
  • 2010年、アフィリエイトの経験を活かし、当時のアルバイト先で出会った個人事業主のホームページ、ブログ、ビジネス全体の構築を完全成果報酬型でプロデュース。2年で年商10倍になり、繁忙期には満員御礼になる。(2019年も同じ状況)

経歴

2003年-地方から上京し、大手システム会社に就職

2003年-地方から上京し、大手システム会社に就職。入社後間もなくITエンジニアの登竜門と言われる基本情報技術者試験(国家資格)を取得。資格取得しシステムエンジニアとして歩むかと思いきや、なぜか半導体のデジタル回路設計部門へ配属。そこで落ち着くかと思いきやまもなく半導体アナログ回路設計部門へ配属。退職するまでその部門に在籍する。


2007年-机上の空論(実際には役立たない議論や計画)を学んでもしょうがない

2007年-「独立起業したい。コンサルタントになりたい」と漠然と感じるようになり、資格の学校TACで中小企業診断士(国家資格)の勉強を始める。経営戦略、マーケティング、財務・会計など学ぶ途中で講師の先生が「中小企業診断士を取得してもほとんど食べていけない」と話したのを聞き、「机上の空論(実際には役立たない議論や計画)を学んでもしょうがない」と途中で勉強を辞める。(この学習で経営全般に関する知識を得る。また個人単位の小規模ビジネスにおいてはそれほど役立たないこと、本当に大切な内容とそれほど重要ではない内容の温度差が机上の学習ではわからないことも後で知ることになる)


2008年-海に身投げする想いで9月に会社を辞める

2008年-29歳の時「このまま会社にいても時間が経過するだけだ。」と心底感じる。このまま大企業に残るか、内側から溢れる言葉にならない要求に従うか、散々悩んだ挙げ句に、具体的に何をするかも決まっていない中、海に身投げする想いで9月に会社を辞める。英語がまともに話せない中、以前から挑戦してみたかったニュージーランドの自転車旅行へ(約2ヶ月半)。旅行中にリーマンショックの影響が訪れる。

ニュージーランド自転車旅行今後のことで頭はいっぱい


2009年-ITビジネスで結果収益ゼロ。時給ゼロ円

2009年-時間がたくさんあるので、以前から興味のあったドロップシッピングに本気で取り組む。毎日一生懸命取り組むも、結果収益ゼロ。時給ゼロ円となり、ITビジネスの厳しさ、今まで様々学習してきたことがいかに実践で役立たないかを噛みしめる。貯金が少なくなり、このままでは生活が厳しいので、何か収入になる仕事を探す。すぐに大きな収入が見込める技術者としての道、なんとか食べていける程度の収入しか見込めないが興味のある全く異業種の小売販売のアルバイトの道にするか、真剣に悩む。その小売販売店へ直接足を運んで両手を広げた時、爽やかな風を感じる。最終的に、その感覚を信じ、秋に小売販売で接客販売のアルバイトとして採用して頂く。アルバイトの仕事がとても楽しく、内側から喜びを感じていることに自分自身ですぐに気づく。正社員時代は休日も仕事のことを考えたりしていたが、アルバイトの仕事は簡単で仕事後に時間的・体力的な余裕があるため、帰宅後に今までのアフィリエイトやドロップシッピングでの経験を生かしたサイト作成に取り組む。普通のHTMLによるサイト作成は、ページ数が多くなると管理が難しくなることがわかっていたため、movabletypeと言われるCMS(コンテンツ管理システム)を初めて採用する。サイトの内容は、アルバイト先で販売している商材を紹介するサイトで、日々お客様から受ける質問に答える形で、コンテンツを充実させていく。


2010年-アフィリエイト紹介料¥268,125、事業支援を始める

2010年-このサイトのコンテンツの充実に比例して検索エンジンからのアクセスが増える。結局この年は、amazonアフィリエイトの売上¥5,970,894、紹介料¥268,125になる。また、同時期に当時アルバイト先の同僚の野中さんと出会う。野中さんはアルバイトしながら”Nature Guide LIS”という屋号の登山ガイドツアー団体の代表を務めていて、専業で生活できるように試行錯誤していました。「田尻さんにホームページを作って欲しい」と依頼あり、今までのホームページ作成、Webマーケティング等のアフィリエイトの経験を活かしサイト作成するようになる。(Nature Guide LISの事業支援については別途記載)


2011年-複数のサイトを運営するようになる

2011年-複数のサイトを運営するようになる。この年のamazonアフィリエイトの売上は¥31,399,071、紹介料が¥1,718,483になる。


2012年~2019年-amazonアフィリエイトの累計の売上は約3億円、紹介料は1800万円以上
2012年~2019年-時代の流れもあり、CMSをmovabletypeからWordPressへ順次移行する。2010年から2019年途中までのamazonアフィリエイトの累計の売上は約3億円、紹介料は1800万円以上になる。


以上、仕事や経済面において簡単に記載してみました。

正直、始めた当時、これほど収入になるとは思っていませんでした。というのも、その当時この分野で実績をあげている話を聞いたことがなかったからです。そのため、今後どうなるかがわからない中、楽しみながら、時に不安になりながら、できる限り心を整えて一所懸命に取り組んだ結果、たまたまこうなった、そんな感じです。

事業支援実績と関係者へのQ&A

私はアフィリエイトだけでなく、その経験を活かし事業支援も行ってきています。

長年、事業支援している登山ガイドツアー団体 Nature Guide LIS代表の野中さんよりQ&Aインタビューに応えて頂きました。

Nature Guide LISの事業履歴

2010年から3年で売上が10倍程度、メディア(NHKなど)出演多数

NHK 日本百名山 富士山NHK

テレビ東京 最高の手順テレビ東京

2010年-野中さんはアルバイトしながら”Nature Guide LIS(ネイチャーガイドリス)”というは登山ガイドツアー団体の代表を務めていて、ガイドツアー業を専業として活動できるように試行錯誤していました。「田尻さんにホームページを作って欲しい」と依頼あり、今までのホームページ作成、Webマーケティング等のアフィリエイトの経験を活かしサイト作成だけでなく、事業全体をプロディースするようになる。


2011年-Nature Guide LISさんの売上も、確か私が出会った2010年は年の売上が数十万円と言っていたが、この年には総売上がその5倍程度になる。インターネットの露出が増えたため、僅かながらメディア(テレビ・ラジオ)からの出演依頼が集まるようになる。


2013年-この年は、メディアからの出演依頼が多く、NHK(2本)、テレビ東京、テレビ朝日の番組に出演。この年には総売上が出会った頃の10倍程度になる。


2014年~2019年-その後もコンスタントにメディアの出演依頼が来る。近年は私と出会った頃の約20倍程度で推移する。

Nature Guide LIS代表 野中径隆さん

野中径隆さんへのインタビュー(2018年11月)

登山ガイド 野中径隆登山ガイド 野中径隆

[メディア出演] (一部のみ掲載)

  • CSテレ朝「「サイサイてれび!」(2017年)
  • 静岡朝日テレビ「とびっきり!しずおか」(2015年)
  • テレビ東京「富士山を楽しむ最高の手順」(2014年)
  • NHK「にっぽん百名山・富士山」(2013年)
  • テレビ朝日「モーニングバード」(2013年)
インタビュー(2018年11月)
ホームページの作成を依頼する前(2010年以前)の事業の集客状況はどうでしたか?
事業を始めたばかりで、年間を通して安定した集客が出来ていなかったので、アルバイトを兼業しながら活動していました。
ビジネスの相談をした初めの頃に、ホームページやブログを活用したウェブ集客の内容を聞いたと思いますが、そのときには何を感じましたか?
「集客効果の高いキーワードが検索で上位表示されるようになる」と聞いても、正直半信半疑な部分がありました。
その後、実際にウェブ集客を実践してどうでしたか?
早速効果が出て、多くの集客が得られました。事業立ち上げの最初の3年で「一生続けていける」と確信できたことが今に繋がっています。
田尻に依頼して、一番良かったことはなんですか?
その時々の課題を相談し、それに対して、長期的なビジョンを踏まえながら、適切な集客手段を提案してもらえていることです。WEBサイトのリニューアルだけでなく、常に新たな一手を打ちつつ前進し続けることができています。

Nature Guide LIS のWebサイト

ご参考程度に

私はいままでいくつものサイトを作成してきていますが、Nature Guide LISさんのホームページとブログも制作(もちろんWordPress使用)しています。以下のサイトは近年リニューアルしたばかりのサイトです。塾の開催期間内にここまで完成度を高めるのは、いろんな意味で難しいかもしれません(いくつもの試行錯誤を通過してビジネスのスタイルがある程度確立されるため)が、参考事例として掲載しておきます。(Nature Guide LISさんは、ホームページとブログを別々に制作していますが、皆さんが制作するのは、ホームページとブログが一体となったような1サイトです)

塾の概要・全体の流れ

概要

塾の開催期間中に

  • WordPressによるwebサイト(ホームページ兼ブログ)の作成
  • インターネットのSEO対策を中心とした集客・告知方法の学習と実践

を実践します。

もちろん、私自身が直接皆さんにお伝えします。

塾の全体の流れ(前期・後期)

全体として約1年間続きます。

  • 前期:塾の開始月から約6ヶ月間・・・Webサイト作成と関連作業(講義形式)
  • 後期:その後6ヶ月間(講義形式)・・・SEO対策を考慮したブログ記事作成など(講義形式)

取り組む内容が多く、前期・後期の2部構成にしています。

前期-Webサイト作成と関連作業(講義形式)[全6ヶ月間]

前期は取り組む作業項目が多く、結構忙しいです
  • 内容:「WordPressによるwebサイト(ホームページ兼ブログ)の作成」とそれに関連する作業を行います
  • 開催日数:全6ヶ月間-2~3回/月
  • 開催日:少人数制のため、参加者同士の都合に合う日に調整して開催します。
  • 時間:10時~16時(途中休憩あり。参加者の事情に合わせて開催時間帯が前後することもあります)

前期は取り組む作業項目が多く、結構忙しいです。「早くWebサイトを公開できる段階まで到達したい」と塾生の想いが高いですが、塾生自身が自分自身と向き合って決める内容も多く、塾参加から公開に至るまで皆さん4ヶ月程度かかりました。Webサイトを公開した後になって、ようやく取り組める内容も多数あり、塾中だけでなく、自宅でも取り組む内容が多数あります。

後期-インターネットのSEO対策を中心とした集客・告知方法の学習と実践(講義形式)[全6ヶ月間]

どのような記事をこれから作っていくか設計図を作成し、それに沿ってブログ記事を作成していきます
  • 内容:主にSEO対策を考慮したブログ記事作成(設計図作成、記事投稿の流れを覚える)を行います
  • 開催日数:全6ヶ月間-1回/月(塾生の進捗具合により増える場合があります)
  • 開催日:少人数制のため、参加者同士の都合に合う日に調整して開催します。
  • 時間:10時~16時(途中休憩あり。参加者の事情に合わせて開催時間帯が前後することもあります)

前期でWebサイトを公開しても、まだまだSEO対策として不十分です。どのような記事をこれから作っていくか設計図を作成し、それに沿ってブログ記事を作成していきます。1期生を場合、後期の中盤ごろから新規の申し込みが集まるようになりました。

※この流れになった背景

最初の自転車を乗り始めた頃の期間が前期の講義(6ヶ月間)に相当し、自走しているところを少し離れたところからの見守るのが後期の6ヶ月間

開催日数について:上記のように最低でも18回は開催します。後期の開催日数は塾生の進捗具合により、増える可能性があります。(2019年度の1期生の場合は予定より増えました。開催日が増えても参加者の料金は変わりません

皆さん自転車が乗れるようになったころのことを思い出してみてください。(子供のいる方は自分の子供に教えた頃のことを思い出してみてください。)

子供は最初に親から自転車を与えられ、親が付き添いきめ細やかなサポートを受けて、次第に自転車が乗れるようになってきます。この期間は、子供自身が何度も転んだりしますが、近くに親がいるのですぐに助けてもらくことができます。

その後、ある程度自分で自転車が乗れるようになると、意気揚々と走り出しますが、走行中に何に注意しなければいけないか、よくわかっていません。そのため、親が少し離れたところから見守り、必要があれば「こういう時はブレーキを握るんだよ」、「この道は細くて道から逸れると土手から落ちてしまうから、もう少し操作に慣れてからにしようね」など、子供の現状を把握した上で、逐次指導します。

最初の自転車を乗り始めた頃の期間が前期の講義(6ヶ月間)に相当し、自走しているところを少し離れたところからの見守るのが後期の6ヶ月間です。

後期の6ヶ月間では、SEO対策を中心とした集客・告知方法の学習と実践だけでなく

  • 何らかのトラブルが発生して行き詰まっている
  • それほど重要ではないことに、時間を使っている
  • 焦りや不安から精神的に不安定になっている

等の状況をサポートするための期間にもなっています。

実践する内容(詳細)

前期-WordPress(ワードプレス)によるwebサイト(ホームページ兼ブログ)の作成

レンタルサーバー、ドメインの取得、テンプレートの選択など多数あります

○主な内容

  • レンタルサーバーの契約・設定、使い方
  • ドメインの取得
  • WordPressの概念の理解、導入、各種設定
  • WordPressの便利なプラグインの導入、設定
  • テンプレートの選択と設定
  • フリーソフトを使ったロゴ、ファビコンの作成
  • 基礎的なHTMLの学習
  • CSS(カスケーディング・スタイル・シート)の理解
  • レスポンシブデザイン(デバイスの画面サイズに依存しないwebサイト構築)の理解と導入
  • 各種フリーソフトの紹介と使い方

(※塾生の状況によっては、内容が割愛・追加・変更されることもあります)

上記は、自分でWordPressを使ってサイト運営するための基礎となる内容です。私自身の経験では、サイト運営で重要なのは、上記の内容どこかに特化して深めるより、満遍なく、ある意味では広く浅く知っている、理解している、使いこなせることが大切になってきます。

自転車に例えるなら、各部品を組み立てて、安全に乗れるように調整するようなものです。完成されたパーツがいくつもあり、それを連結して形にしていく感覚です。連結するには、独特のポイントがあるため、そこを直接指導しながら、一緒に作っていきます。

私自身、いままでいくつもサイトを作って運営してきていますので、その経験や試行錯誤したこと、できれば避けた方が良いこと、などここでお伝えします。

この期間は、本当にベースとなる学習になります。取り組む内容は多数ありますが、少人数制(1クラス最大3名)ですので各自のペースにある程度寄り添うことができます。みんなで楽しみながら、一緒に学んでいきましょう。

後期-インターネットのSEO対策を中心とした集客・告知方法の学習と実践

過去10年間のエッセンスがある意味ここに集結します

○主な内容

  • Webマーケティング
  • SEO対策とその本質
  • Webサイトのコンテンツの設計図の作成
  • 堅実な運営方法について(制作するコンテンツの優先順位、googleの設定、ドメインパワーなど)

(※上記は一部で、実際はもっとあります。詳細は参加されてからのお楽しみです)

この塾の中核となるのは、この内容です。個人的な経験10年間と過去の塾の経験のエッセンスがある意味ここに集結します。私はこのエッセンスを元にいくつかのサイトを運営していますが、すべてにおいて成果がありました。そのため、この内容を元にサイト運営していけば自然と成果も伴います。

私は長年サイト運営をして気づいたことがあります。それは、サイト運営に関する様々な内容は、

  • ここは外せない、という最重要といえる内容
  • あったら良いな、程度の内容

の2種類に分類でき、前者は本当に収益に直結する内容で、前者に花を添える内容です。建物に例えるなら、前者は土台・柱、後者は外壁・内装というところでしょうか。土台や柱が弱いと、地震が来ると容易に倒壊します。人間も、どんなに内蔵が立派でも骨が弱くてはまともに動かすことができません。インターネットのサイト運営においても、これと同じような項目があります。私はある意味では徹底しています。そして、新規にサイトを構築するなら、最重要項目に徹底し集中することが本当に大切です

エッセンスはその人自身と融合して、その人自身が扱えるようになって、ようやく意味あるものになります。内容によってはかなり地道で、ある意味泥臭いと感じるかもしれません。私が皆さんにお伝えしたいのは、いつどうなるかわからない道ではなく、1歩1歩が積み上がる着実で堅実な道です。

制作事例-Webサイト(ホームページ&ブログ)

ホームページとブログが一体になっているサイトを作ります。市販のWordpress用のテンプレートを使用します。

ホームページとブログが一体になっているサイトを作ります。Webサイトはデザインを1から組み上げると想像を絶するほど時間と手間がかかるため、ある程度のデザインが整えられた市販のWordpress用のテンプレートを使用します。

※補足 Wordpress用のテンプレートとは?

パソコンでもOS(Windowsなど)と、OS上で様々な処理ができるソフト(Word,Excelなど、)があるように、WordPressにもWordPressの基本機能に加えて、特別な機能や特定のデザインが最初から用意された”テンプレート”と呼ばれるものがあります。WordPressを使う場合は、各自の用途に合わせて別途テンプレートを用意するのが一般的です。

WordPressのテンプレートの種類は数千あるとも言われており、無料・有料のものがあります。有料のものはデザイン性が高く、テンプレート内のプログラム精度も高く、不具合修正も行われるため、事業用として安心して使いやすいです。

この塾では特定の日本メーカーの有料のテンプレートを使用します。取り扱い説明が日本語で、扱いやすいです。価格は1万~3万円程度です。

WordPressでWebサイトを作成する際、「WordPress本体(無料)+特定のデザインや機能を持ったテンプレート」の2点を用意した上で、各自の目的に合わせてカスタマイズするのが一般的で、この塾でもその手順でやっていきます。

市販のテンプレートは様々な業種に合わせて多数ありますが、Wordpress本体とは異なるテンプレート独特の設定があり、この塾ではテンプレートの使い方についても学びます。(場合によってはこのテンプレートのプログラムに追加・修正を加えることがあります。この作業は高い専門性が求められるため田尻がやります。)

以下、塾に参加された方々のWebサイトです。

1期生のWebサイト

1期生の2名の方は、比較的似た業種のだったため、同じテンプレートになりました。さらなる機能を持たせるため、テンプレートにプログラム修正を加えています。ページ下部でSNSの埋め込みもしています。

対象者

最重要項目、性格、現在の状況、スキルなど

富士山頂 ご来光

主要な目的

  • 新規事業の立ち上げに伴い告知能力の高いホームページ&ブログを作成したい方
  • 既にホームページ&ブログを運営しているが、新しくリニューアルしたい方

現在の内的状態

  • 起業・独立・開業して自活(他人の援助や保護を受けずに自立)する情熱がある方、または、すでに事業で自活している方

性格

  • こつこつ地道に積み上げるのが好きな方、得意な方(SEO対策は地味で成果がでるまで3ヶ月以上はかかる)

現在の状況

  • 何かしらの分野で経験と実績をある程度積み上げて、独立して世に提供できる程度の専門知識や経験を有する
  • 事業の立ち上げに必要な経済的な余裕、Webサイト作成に注力できる時間を作れる方

スキル

  • フリーブログ(アメブロ)などを運営した経験がある
  • 基礎的なHTMLがなんとなく知っている、理解できる
  • 既になんらかのHPやブログを運営している

検索エンジンからの集客手段として、主に広告とSEO対策の2つあります。広告は費用がかかりますが即効性があります。SEO対策は、広告費はかかりませんが、サイトが上位表示するに値するコンテンツの作成が必要になっています。この塾でお伝えする方法は、SEO対策です。私自身、ほぼこの方法で活動してきています。SEO対策は、手間がかかり、成果がでるまで3ヶ月以上はかかります、適切に行えばその後目覚ましい告知効果を発揮します。このSEO対策は、非常に地道な活動です。そのため、地道にページ作成やコンテンツの充実にこつこつ取り組むのが楽しい、もしくはやり甲斐があると感じる方が、この方法に向いてます。

このSEO対策で重要なのは、

  • 自分の経験を多くの人に役立つ形でシェアしていきたい
  • もっと提供するサービスの素晴らしさを知ってほしい
  • その分野における探究したい

といった、想いを持っていることです。また、特定の専門分野においてコンテンツを充実させると、その充実と比例してその人自身の知識と経験も深まっていきます。

基礎的なHTMLの文章記述(最近はほとんど意識せずとも直感的に記載できます)をある程度知っている方が良いです。上記程度のスキルがあれば、WordPressによるサイト運営は可能です。わからないところは、その後勉強することで解消できます。

料金・募集定員・開催場所・準備品

料金

  • 45万円(税込み) [※下記の注意事項もご確認ください]

※1)レンタルサーバー代(約月1000円)、テンプレート料金(約1~3万円)は個人負担になります。また、オンライン(ZOOM)参加の可能性がある場合はモバイルディスプレイ (1.5~3万円程度)を用意していただくことになります。

※2)上記は、主に塾を平日開催した場合の料金です。土日開催を希望された場合、場所代が高くなるため料金が変動する場合もあります。

※3)分割払いも対応します。お気軽にご相談ください。(塾の開催期間は1年のため、最大分割期間は12ヶ月)

※4)塾の開催数が予定より増える場合がありますが、増えても参加者の費用負担はありません。

※5)前期のみ(Webサイト作成のみ)参加したい方も一応受け付けていますが、合う合わないありますので、詳しくはこちらよりお気軽にお問い合わせください。

開催予定日・期間

  • 2021年の開催月から1年間(3期生)

募集定員

  • 1クラス、2名

1クラス2名の少人数制で開催します。1人1人丁寧に見て育てるこの塾のコンセプトでは、現状この人数だと主催者側としてもゆとりを持って開催できます。少人数制のため、事前のスケジュール調整はしやすく、アットホームな感じです。

開催場所

埼玉県 越谷市中央市民会館の会議室(HP:https://chuoushimin.kosi-kanri.com/

事前に準備するもの

[必須]
  • ノートパソコン(必須)
  • ネット通信環境(スマホのテザリング可)
  • Webカメラ(内蔵or外付け) [外付けの場合:2~5千円程度]
  • サブディスプレイ(モバイルディスプレイ) [1.5~3万円程度]
[推奨]
  • ノートパソコンスタンド [2千円程度]
  • モバイルディスプレイ スタンド [1千円程度]

申込みから参加の流れ

1)問い合わせフォームの入力&送信( >>>お問い合わせフォームはこちら

 

2)個別相談(対面orZOOM)

個別相談の目的・内容

個別相談は、直接お会いしてお話させて頂いて、この塾が本当にその方のお役に立つか等、十分に確認させていただくのが目的です。

私から伺う内容は主に下記内容です。

  • 起業に至った経緯・現在の状況
  • この塾との相性の確認

私自身今まで様々な事業者と関わってきた経験も踏まえてアドバイスさせていただくこともあります。

今までの個別相談で頂いた感想

この塾に興味を持たれた方々と個別相談させていただき、後日、皆さまから感想を頂きました。

個別相談の感想(2020/03/19)
個別相談との事だったので少し緊張して伺ったのですが、田尻さんの柔らかい雰囲気でとても話やすい2時間でした。
起業しホームページを作る以前に『自分が提供する内容の質が十分なレベルに達しているのか』『始めたい内容は自分が本音でやりたい事なのか』を考える機会になりました。
自分の本音を知る事は簡単な事ではないと思うのですが、そのためのワークショップがあったりとても魅力を感じましたし、自分を知り、それを表現できるホームページが作れたら凄く楽しいだろうなとワクワクしました(^^)
技術面に関しても、レベルの高い物を提供できる事に越した事はないので、これからも技術を磨いていこうと気持ちを再確認させて頂きました。
先日は事前相談、ありがとうございました。 とにかく正真正銘アナログ人間でして… だけどワードプレスでblogは作りたいと強い気持ちはあるという矛盾。 そんなときに紹介された田尻さんです。 今の私にぴったりな人いたよ!って☺️  来年の新しいチャレンジにぴったりだと思い連絡させていただきました。 この時、事前相談にも料金は発生すると思ってましたが、あえて私は金額を聞きませんでした。 なぜなら、もう田尻さんにお会いすると決めてるのに金額を聞いて、もし高かったら躊躇してしまいます。 気持ちがぶれてしまっては本末転倒だからです。  そして約四時間のお話しが❕無料とは\(^^)/  あっという間の時間でした。 話していくなかで、思いだけでは成り立たない経営の難しさ、逆に面白さ等々たくさんうかがえました。 パソコンもろくに使えませんし飲食店経営も初めてですが田尻さんとお話しして、根拠のない自信でもって進む勇気をいただいたように思います。  是非とも成功させたいです  ありがとうございます
建設的かつハートから発信しているかどうかを基準にされていることが、入塾へのモチベーションになりました。そしてなにより、情熱をきちんと受け取って下さったことが最高に嬉しかったです!実現への気力がさらに沸いてきました。 野中さんの実例がとても信憑性がありました! 疑問にも分かりやすく答えていただいて、とても参考になりました。 ありがとうございました!
とても細やかに対応してくださるので、思っていることをお話しやすく、その中から必要な事を引き出してもらえたので、お願いしてとてもよかったです。 ビジネスのノウハウ以外にも、起業をする上でつまずかないための姿勢、どんな方法で整えていくといいかをアドバイスもらえて助かりました。 発信をしてビジネスを進めていきたいのに止まりがち、どうしたらいいのかわからなくなっていたところ、話しを聞いてもらううちに本心が望んでいることはこういう事ではないのですかと私の感覚にピタッとくる答えを引き出してもらいました。既にあるものをみつけてもらえて、これでいいのか~とほっとしています。 本当にありがとうございました。


 

3)正式な参加申込み

基本的な流れは以上になりますが、ほとんどの方には、途中でプレイベント(事業企画書を作成するワークショップ)に参加していただいています。

プレイベント情報

<< プレイベント開催のお知らせ [2020/10/08] >> 

塾の参加希望者の方は、以下のワークショップを事前受講を推奨しています。(塾の内容とリンクするため)

日程は個別に調整します。

参加希望の方は、こちらのフォームよりお問い合わせ下さい。

最後に

私の仕事は、その人自身に内在する輝きに気づき、より輝き、その輝きによって世の中がより明るくなるようサポートすること

人はその人独特の輝きを持っています。しかし、その人自身は生まれてずっとその輝きと共にいますが、それになかなか気づくことができません。むしろ、本人自身より、周囲の人達の方がそのことに気づいているかもしれません。

私の仕事は、その人自身に内在する輝きに気づき、より輝き、その輝きによって世の中がより明るくなるようサポートすることです。

きっと、まだお会いしたことのない多くの方々が、あなたの輝きに照らされることを待ち望んでいます。

共に生き、共に成長しましょう。

皆さんにお会いできること、心から楽しみにしています。

Q&A

この塾に参加するのを迷っています

ハートで感じて見てください。

富士山で咲くクルマユリ

実は、会社員時代は思考・論理を重要視していました。しかし、その後様々な経験を通して、

  • 今、どのように感じているか
  • 内側から何が溢れているか
  • 突然(特に瞑想中に)訪れるインスピレーション

がとても重要だと実感するようになりました。思考は今自分の頭にある知識の範囲内でのこと、論理はそれを組み合わせた延長線上のものです。しかし、上の3点は、それとは全く別物です。大概、それを受信できたとしても、なぜ、そうなのかがわかりません。その時点では理解できません。そのどれもが、個人的な思考の枠組を超えたものだからです。

これは、細々とした内容のものから、人生の大局に関するものまで様々です。

それに従う(受け入れる)か、思考の中のものを選択するかは、その人自身の意思に委ねられています。内容によっては、その時の自分に都合のよいと思えないこともあります。特に人生の分岐点に関する内容、この道を進むのと、この道を進むのでは明らかに行き着くところが違う、という内容の場合もあります。それを受け入れるには、今自分の頭の中にあるもの、今まで大切にしていた信念を全部かなぐり捨てて、本当に海に身投げする気迫が必要なときもあります。

この前、ある講演会へ行った時、スピーカーの方が「今、90%の人は自分の人生を歩んでいない」と言われていました。

  • 迷った時は、立ち止まって全身で感じてみてください。
  • 静かに全身の細胞一つ一つで感じてみてください。
  • 可能であれば、ハート(胸のあたり)で感じてみてください。

答えは、いつも自分の内側にあります。

金時山 木漏れ日

ホームページができるまで何日ほどかかりますか?

経験上、塾開始した月から約4ヶ月かかります

「早くWebサイトを公開できる段階まで到達したい」と塾生の想いが高いですが、技術的な内容だけでなく、塾生自身が自分自身と向き合って決める内容や、途中で参加者の提供するサービスの打ち出し方の微修正がほぼ発生するため、結局、塾参加から公開に至るまで皆さん4ヶ月程度かかりました。

既にドメインをとって、ホームページを作って公開しているのですが、この塾に参加できるでしょうか?

細かなところは、そのホームページを見てみないと何とも回答できません。

この質問は回答が少し難しいです。細かなところは、そのホームページを見てみないと何とも回答できません。この内容は建物に例えるなら、新築ではなく、リフォームです。そのホームページがビジネス状況を直接伺ってみないと何とも言えませんが、数ページ程度の簡易的なサイトであれば参加して得られるものが多いのではないか、と思います。

詳しくは、お問い合わせフォームからご相談いただきたいと思います。

なぜ、アメブロでは無くWordPressなのですか?

WordPressは本格的なサイトを作成でき、運営上の制限もありませんので、カスタマイズできる幅が広いです。

WordPressは本格的なサイトを作成でき、運営上の制限もありませんので、カスタマイズできる幅が広いです。

最近はビジネスツールとして、アメブロを使う方が多いです。ほとんどWebの知識が無くても扱えるため、初心者でも気軽に扱えます。私もその昔は、フリーブログを使っていました。その当時感じたのは、「なんでこんなにアクセスが集まらないんだろう?」です。調べたいキーワード(著名人の名前以外)をgoogleで検索してみてください。アメブロが上位に表示されることは少ないのではないでしょうか。それよりも、しっかりと運営されている独自ドメインのサイトがでてきます。アメブロ等のフリーブログは、SEOに強くなりにくいようです。

WordPressはSEOに強いか、というとそのままではそれほど強くありません。それよりも強くなりうる可能性の幅・伸びしろが大きい、と表現した方が適切です。

WordPressによるサイト運営は、最初は少し小難しく感じるかもしれませんが、腰を据えて長くビジネスされる方なら「後々これでよかった」と感じることができると思います。

■ご参考

この塾の参加者にアメブロ運営されてきた方がおり、以下の対談記事に5年間アメブロを使ってきた感想など書かれています。

[起業の息吹]セラピスト 花里智恵子さんとの対談-1年間塾に参加した感想

塾の開催風景

 

お問い合わせ

こちらのフォームより、お問い合わせください☆