感情、気持ちには鮮度があります。
何か外からか、もしくは内面から湧き出る感情は時間の経過と共に弱くなり、新たに感じた感情に埋もれていきます。
何かホームページやブログ、Facebookにツイッターなど人に文章として何かを伝えるときには、できるだけ鮮度の高いときに伝えるのが良いでしょう。
まだ記憶も残っていて、あれこれ感じたことを詳細に伝えられるはずです。
そして、その感情は読み手にも伝わります。
喜びや楽しさを伝えれば、それが多くの人に伝わりますし、悲しみや怒りを伝えれば、それも多くの人に伝播します。
人に伝えたものは、最終的に自分に帰ってきます。
できるだけ、悲しみや怒りを伝える場合は一度書いてから心が落ち着き冷静になったときに見直すと良いでしょう。
また、喜びや楽しさを伝えるときは、その感情にエンジンにして、思いのまま伝えるのが良いでしょう(^^)
セールスレターや商品レビューなどを書くときには、今自分の状態がどのような状態か、確認するとよいですね(*^_^*)
[個人実績] (以下、代表的なもののみ掲載)
- 2009年末からある分野に特化した情報サイトをCMS(当初はMobable Type、その後Wordpressに移行 )を用いて運営し始める。その後、複数のWebサイトを運営し、成果報酬型広告(通称アフィリエイト)の累計報酬(紹介料)は約1800万円以上(総売上約3億円以上)
[事業支援実績] (以下、代表的なもののみ掲載)
- 2010年、自身のWebサイト構築やSEOの経験を活かし、当時のアルバイト先で出会った個人事業主のホームページ、ブログ、ビジネス全体の構築を完全成果報酬型でプロデュース。2年で年商10倍になり、繁忙期には満員御礼になる。(2019年も同じ状況)
コメント