ホームページの綺麗なデザインは売上げに貢献しない!?


お知らせ [2025/01/17]

起業・開業者向け事業用ホームページ(Webサイト)の企画書作成講座(オンライン)

\ NEW /

「起業・開業者向け事業用ホームページ(Webサイト)の企画書作成講座」は累計で売上数千万円、また起業支援してきた方も累計で数千万円の売上に至ったエッセンスが詰まった講座です。推定損失100万以上の失敗談も。無料版もかなり充実してます。

個人の起業&開業あるある

10年以上、数十人の様々な起業者・開業者と関わる中で徐々に成功する起業者と失敗する起業者の”違い・傾向”が見えてきました。このページでは、その内容を『起業・開業あるある集』として30個以上の内容をまとめました。


以前、とあるホームページ制作会社のデザイナーの方のブログに、

 

ホームページの綺麗なデザインにしても売上げがあまり変わらない

 

という衝撃的なコメントが書かれていました。

 

その方が作ったホームページはとても綺麗で、さすがプロ!といった出来栄えなのです。

それでも、数々のホームページ製作を手がけた結果、綺麗なデザインのホームページにしても売上げがあまり変わらないということなのでしょうから、非常に真実味があります。

 

確かに、おしゃれで綺麗なデザインは見栄えは良いですが、私が知っている何億も売上げを上げている方々のホームページは、決してデザインが優れているつくりではなかったりします。

 

デザインが綺麗なことよりも、見やすいことや、ほしい情報がすぐ見つかる、人間味が伝わるなど他の部分が非常に優れています。

もちろん、コンテンツが役立つといったことも非常に重要です。

 

ホームページやブログで集客や売上げアップされたい方は、デザインはほどほどにして、他の部分に力を注いだほうが良いでしょう(^^)

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次