<< お知らせ [2022/09/08] >>
通勤の必要がないのもアフィリエイトの魅力の一つです(^-^)
満員電車好きですか?
私はサラリーマン時代に平日はほぼ毎日電車で出勤していました。
フレックスタイム制度があり、朝の満員電車はある程度避けられましたが、それでも定時出社日や帰宅時には満員電車に乗ることが多々ありました。
満員電車ってなんかカオスですよね。

関東圏に住んでいる方なら、写真のような満員電車の光景を何度も目にして、いや、体験しているのではないでしょうか?
本当に満員電車に乗るだけで、体力と気力を消耗してしまいました。
そんな電車通勤生活を数年経験したころ
いったい、いつまでこの電車通勤生活を続けるのだろう・・・
えっ、定年まで?
まだその年まで数十年残ってるけど・・・
そんなにずっと毎日毎日電車通勤はやだ。
どうやったら、こんな毎日から抜け出せるのだろう・・・
——————————————–
と考えるようになりました。
アフィリエイトには通勤がありません!
アフィリエイトには通勤がありません。
お金を稼ぐために、わざわざ何十分とか数時間とかかけて、乗りたくもない電車にのることはありません。
そして月日が経過し、アフィリエイトなどネット収入で生活できるようになって、電車に乗る機会が非常に少なくなりました。
たぶん、会社勤めされている多くの方は通勤時間を短くするために、会社の近くに住んだり工夫されていることと思います。
関東圏で一軒屋に住むとかなると、予算的に郊外になって、片道通勤時間が2時間で往復4時間なんて話も聞いたことがあります。
私は、小手先の通勤時間の微調整ではなく
———————————————————–
そもそも通勤そのものを無くすにはどうすればよいだろう?
———————————————————–
それでもごく稀に電車に乗るのですが、あまりに久々で新鮮なので、決まった時間ピッタリに電車が来ることに驚かされます。
それと、空いてる日中の電車移動は快適だと感じます(^-^)
[個人実績] (以下、代表的なもののみ掲載)
- 2009年末からある分野に特化した情報サイトをCMS(当初はMobable Type、その後Wordpressに移行 )を用いて運営し始める。その後、複数のWebサイトを運営し、成果報酬型広告(通称アフィリエイト)の累計報酬(紹介料)は約1800万円以上(総売上約3億円以上)
[事業支援実績] (以下、代表的なもののみ掲載)
- 2010年、自身のWebサイト構築やSEOの経験を活かし、当時のアルバイト先で出会った個人事業主のホームページ、ブログ、ビジネス全体の構築を完全成果報酬型でプロデュース。2年で年商10倍になり、繁忙期には満員御礼になる。(2019年も同じ状況)
コメント