<< お知らせ [2022/09/08] >>
Amazonアフィリエイトでは、紹介料が発生した場合、各月末より約60日後に支払われます。
ただし、この支払にはある基準を満たしている場合に限ります。
目次
支払基準
この記事を作成した2014/10/11時点での基準は下記になります。(amazonアソシエイトより抜粋)
紹介料は各月末より約60日後に支払われます。 プログラム運営規約に明記されているように、ギフト券による支払いで500円未満、銀行振込による支払いで5,000円未満の金額の場合は、先の支払いまで持ち越されます。日本国外の支払い先住所で登録しているアソシエイトへメンバーへの支払いは、ギフト券のみとなります。
つまり、支払方法を現金振込を選択していて、ある月の報酬が5000円以上の場合は約60日後に支払われます。
7月に紹介料は、9月末に、
8月の紹介料は、10月末に支払われます。
メールによる振込通知
報酬が5000円以上の場合、いったいいつ振り込まれるんだ?という待ち遠しくなりますよね(^^)
ちゃんと、Amazonアソシエイトから支払いのメールが登録メールアドレス宛に届きます。
下記が実際に私に届いたメールです。
過去の経験から、振り込まれるタイミングをみると、すでに銀行に振り込まれてからこのメールが届くことが多いように感じます。
必ず振り込み手数料300円引かれる
メール本文を見るとわかるのですが、" 商品のご紹介に対する紹介料558,262円 "に対し、” お支払いする紹介料 513,212円 ”と少なくなっています。
その差額はどこいった?という話なのですが、下記のamazon支払履歴の確認ページで確認することができます。
https://affiliate.amazon.co.jp/gp/associates/network/your-account/payment-history.html
銀行振込手数料として 300円 引かれていると思います。
支払金額が多いと源泉徴収される
さらに紹介料がある一定の金額を超えると Tax Withholding と書かれて金額が引かれています。
つまり税金です。
amazonに源泉徴収されます。
過去のデータを見ると、だいたい紹介料が12万円を超えると amazonに源泉徴収されます。
基本的に源泉徴収は多めに税金もっていきますので、その方の収入にもよるとおもいますが、確定申告で戻って来る可能性があります。
[個人実績] (以下、代表的なもののみ掲載)
- 2009年末からある分野に特化した情報サイトをCMS(当初はMobable Type、その後Wordpressに移行 )を用いて運営し始める。その後、複数のWebサイトを運営し、成果報酬型広告(通称アフィリエイト)の累計報酬(紹介料)は約1800万円以上(総売上約3億円以上)
[事業支援実績] (以下、代表的なもののみ掲載)
- 2010年、自身のWebサイト構築やSEOの経験を活かし、当時のアルバイト先で出会った個人事業主のホームページ、ブログ、ビジネス全体の構築を完全成果報酬型でプロデュース。2年で年商10倍になり、繁忙期には満員御礼になる。(2019年も同じ状況)
コメント