<< お知らせ [2022/09/08] >>
今回のバリ滞在で大きな目的の一つが、ウブドにあるyoga barn(ヨガ・バーン)の存在でした。
私はそんなにですが、仲間1人は日本でヨガスクールを開催していますし、もう1人はヨガを愛しています 笑
目次
ヨガ・バーンっ何?
ヨガスクール、マッサージ、宿泊、食事など、ヨガに関連するあらゆるものを体験できる総合施設と言えるかもしれません。
ヨガ・バーンの入り口や受付近くには、掲示板があります。
この内容から参加したいものを決めて、受付で申込むような流れになっています。
おすすめのガーデンカフェ
ヨガ・バーン内にはガーデンカフェといって食事処があります。
当然ながらメニューはベジ料理なのですが、非常においしい!
もう、感動しました!
ベジタリアンの方はヨガに参加せずとも、ここでごはんを食べるだけでも価値あります!(ヨガ・バーンは入場無料というか開放されいます)
メニューも豊富です!(クリックすると拡大します)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
因みに、私のおすすめジュースは”Purple Orange Splash”です♪
パッションフルーツがGOOD!
ヨガ・バーンでは蚊に要注意!
ヨガ・バーンの敷地内はウブドの田園風景の中に施設があるような作りになっています。
つまり蚊がたくさんいます。
そしてヨガスタジオは扉の無い、開放的な構造になっています。
つまり、蚊が自由に出入りしてきます。
そして、ヨガのイベントに参加すると”瞑想”や”静かな動き”をすることが多いと思いますが、
つまり、その間にめっちゃ蚊に刺されます 笑
自称”僕は蚊にさされない体質”の仲間が、ヨガバーンのヨガクラスに2回参加したら
腕がじんましん?みたいな勢いで刺されてました(^_^;)
オーガニックの蚊よけスプレーもよいですが、肌を出さないのがいいかもしれませんね。(そうすると暑いですが)
私達がヨガ・バーンを訪れたのは4月は蚊が多かったです。
みなさんが行かれる時期の蚊の発生状況はわかりませんが、気になる方は事前に蚊対策はしっかりとしておきましょう♪
バリ島滞在のお役立ち情報
[個人実績] (以下、代表的なもののみ掲載)
- 2009年末からある分野に特化した情報サイトをCMS(当初はMobable Type、その後Wordpressに移行 )を用いて運営し始める。その後、複数のWebサイトを運営し、成果報酬型広告(通称アフィリエイト)の累計報酬(紹介料)は約1800万円以上(総売上約3億円以上)
[事業支援実績] (以下、代表的なもののみ掲載)
- 2010年、自身のWebサイト構築やSEOの経験を活かし、当時のアルバイト先で出会った個人事業主のホームページ、ブログ、ビジネス全体の構築を完全成果報酬型でプロデュース。2年で年商10倍になり、繁忙期には満員御礼になる。(2019年も同じ状況)
コメント