【2025年版】WordPress導入に必要な作業手順と作業リスト一覧(必要度付き)

WordPress導入に必要な作業手順と作業リスト一覧(必要度付き)

WordPressは世界中で最も利用されているCMS(コンテンツマネジメントシステム)であり、日本国内でも多くの個人ブログや企業サイトに導入されています。しかし、「WordPressを始めたいけど、何から手を付けていいのかわからない…」という方は少なくありません。

本記事では、WordPressをゼロから導入するために必要な作業を、初心者にも分かりやすく段階ごとにリスト形式でまとめました。ドメイン取得やサーバー契約といった準備段階から、テーマのインストール、プラグイン設定、SEO対策、そして公開前のチェックまでを網羅しています。

また、各作業には「必要度(★)」を付けており、どの作業が必須で、どれが後回しでもよいのかが一目で分かる構成になっています。

これにより、「今どこまで進んでいるか」「次に何をすべきか」を把握しながら、着実にWordPressサイトを立ち上げることが可能です。

SWELLなどの人気テーマを使ってブログやホームページを作りたい方、将来的に収益化を目指す方にも最適なガイドとなっています。各項目のリンクをクリックすると詳しい解説も読むことができます。

私が仕事でWordPressを10年以上使ってきたエッセンスが詰まっています☆(度々WordPressのサイト作成の依頼を受けることがあるのですが、自分自身の仕事の確認用で使えるレベルを目指して作っています)

この記事の著者
著者のプロフィール写真

田尻真基(たじり まさき)| Natural Web 代表

自分自身の起業15年以上、個人事業主向けの起業&開業者支援歴10年以上を経験。主にWordPressのWebサイト制作、Webマーケティング、SEO対策、動画制作などを手掛けてきました。沢山の方々に支えられ累計の事業収入は4000万円以上に。(詳しくはこちら
私自身も起業し、また様々な起業者&開業者と関わる中で、様々な成功・失敗等を経験したり見てきたりしてきましたので、蓄積されてきた内容を【起業&開業あるある】としてブログ&SNSで発信しています。2児の父。

目次

WordPress全体の理解

この内容は作業項目ではありませんが、WordPressの全体像を統合的・多角的に理解するのに非常に大切なので、掲載しておきます。

最初は全体像を把握することがとても大切で、次の記事がおすすめです!

上記を読んだ方は、次の記事もおすすめです☆

WordPress導入に必要な作業一覧(必要度付き)

必要度の解説

★★★★★(星5つ):必須レベル
 → WordPressを正常に動かすために欠かせない作業。初心者は最優先で取り組むべき。

★★★★☆(星4つ):推奨レベル (実質的に必須レベル)
 → SEO・セキュリティ・分析面で重要。できる限り初期に設定しておくと安心。

★★★☆☆(星3つ):必要に応じて
 → サイトの目的や運営体制によって導入を検討。後回しでも問題なし。

★★☆☆☆(星2つ):条件付きで有効
 → 複数人での運営やセキュリティ強化に適しているが、個人サイトでは不要な場合も。

★☆☆☆☆(星1つ):任意・上級者向け
 → 特殊なカスタマイズや運用スタイルに応じた設定。初心者は気にしなくてOK。

各作業項目にリンクをクリックすると、その項目の解説記事も読めます。

ドメインとサーバーの準備

スクロールできます
作業項目目的具体的な作業内容必要度(★)
独自ドメインの取得自分だけのURLを持つためレンタルサーバー等で取得★★★★★
レンタルサーバーの契約WordPressを設置する場所を確保ConoHa WING、エックスサーバーなどと契約★★★★★
ドメインとサーバーの紐づけサイトがネット上に表示されるようにネームサーバーの変更★★★★★
独自ドメインのSSL化URLの頭が「https://」になるレンタルサーバー等でSSL化の申請&認証作業★★★★★

WordPressのインストールと初期設定

スクロールできます
作業項目目的具体的な作業内容必要度(★)
WordPressのインストールサイト構築の土台を作成サーバー管理画面から「簡単インストール」★★★★★
ログイン確認管理画面へのアクセス確認https://ドメイン名/wp-admin」にアクセス★★★★★
一般設定サイト基本情報の入力サイトタイトル、タイムゾーンなど★★★★★
パーマリンク設定SEO・URL構造の最適化「投稿名」に設定★★★★★
不要データの削除クリーンな状態にするため初期投稿やコメント削除★★★★☆

デザインと構造の設定

スクロールできます
作業項目目的具体的な作業内容必要度(★)
テーマのインストールサイトのデザイン決定SWELLやCocoonを導入★★★★★
子テーマの設定カスタマイズの保護子テーマの作成・適用★★★☆☆
メニュー設定ナビゲーションを整備ヘッダー・フッターメニュー作成★★★★☆
ウィジェット設定サイト機能の拡張サイドバーやフッターに項目追加★★★★☆
トップページ設定表示内容の最適化固定ページをトップページに設定★★★★☆

必須機能の追加(プラグイン)

スクロールできます
作業項目目的具体的な作業内容必要度(★)
必須プラグイン導入セキュリティ・SEO強化などSiteGuard、Yoast SEOなど★★★★★
バックアップ設定データ消失に備えるUpdraftPlusなどで自動化★★★★★
自動更新設定安全性と安定運用自動更新を有効化★★★★☆
ログインURL変更セキュリティ強化WPS Hide Loginで変更★★★☆☆

コンテンツの準備

スクロールできます
作業項目目的具体的な作業内容必要度(★)
固定ページの作成信頼性を高めるページ作成プロフィール・お問い合わせなど★★★★★
記事投稿コンテンツの公開準備カテゴリー作成+初期投稿★★★★★

SEOとアクセス解析の設定

スクロールできます
作業項目目的具体的な作業内容必要度(★)
Googleアナリティクス設定アクセス分析GA4設定+連携★★★★☆
サーチコンソール登録検索エンジン連携所有権確認・サイトマップ送信★★★★☆
XMLサイトマップ設定SEO効果を高めるプラグインで自動生成★★★★☆

サイト公開前の最終確認

スクロールできます
作業項目目的具体的な作業内容必要度(★)
公開前のチェック表示や機能の確認モバイル・速度・リンク・表示確認★★★★★
ユーザー権限管理複数人での運営体制整備編集者・投稿者の権限管理★★☆☆☆(個人運営では不要)

WordPressの関連記事

WordPressの使用歴10年以上のノウハウが詰まってます!

WordPress全体を統合したページ
(オススメ)

WordPressの各トピックの解説記事

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次