<< お知らせ [2022/09/08] >>
「何か好きなことでビジネスを始めたいのですが、好きなことが分らないし、何をしていいかやりたいことが見つかりません。どうしたら良いでしょうか?」
そんなご質問をfacebook経由で今日頂きました。
私なりにこのサイトで回答したいと思います(^-^)
目次
好きなことでビジネスを始めたい
とても素敵なことだと思います。
私もそうですが、好きなことをビジネスをすると、その後の世界が最高になるでしょう。
ビジネスをするということは、その分野に深く触れて専門性を高めることでもあります。
やがては、どんどん好きなことに囲まれ、好きなことが好きな人と出会い、好きなもので周囲が満たされることでしょう。
こういうのは出発点が大切です。
あんまり好きじゃない世界でいいやと妥協すると、その世界にどんどん囲まれるため、あんまり好きじゃない世界で満たされていきます。
嫌いなものだと最悪です。
あなたの関わることものすべて嫌いなものやそれに関心ある人で溢れるためです。
ですから、好きなこと、いや大好きなことでビジネスをすると、あなたの見る世界が変わることでしょう。
そもそも好きなこと嫌いなこととは?
実はそのもの存在自体には好き嫌いはありません。
例えば、車が大好きな人もいるでしょうし、関心がない人もいるでしょう。
アイスクリームが大好きな人もいるでしょうし、関心がない人もいるでしょう。
車は車、アイスクリームはアイスクリームです。
それが好きかどうかは、その人自身の心の中に真実があります。
好きにも程度があります。
好きにも程度があります。
「好きなことってたくさんあるし、どれが本当に好きかわからない。」
そんな方も多いと思います。
事実、私もたくさん好きなことあります。
そんな方は一度、好きなことをすべて紙に書き出してみると良いでしょう。
すべて書き出したら、実際にそれすべてに関連する場に行くと良いでしょう。
例えば、ラーメンが大好きなら、ラーメン屋に行ってみるとか。
そうすると、なんかこれかな?という信号を受けるとることができるかもしれません。
何にお金を使っている?
それとあなたが何にお金を使っているか?も好きかどうかの指標になります。
自分自身が大切なお金を使っているものは、あなたの中でそれに対して価値を感じているものです。
自分がたくさんお金を使っているものは、あなたが好きなものでしょう。
今現在や過去を振り返って、あなたは何にお金を使っていますか?
好きなものとの関わり方
ビジネスにするということは、人にサービスをすることです。
あなたがラーメンを食べるのが好きなのか、作って食べて喜んでもらうのが好きなのか、見極めると良いでしょう。
作るのが好きなのであれば、ラーメン屋。
ラーメンを食べるだけが好きなのであれば、ラーメンの本書いたりなど他の道もあるでしょう。
好きなものやことへの関わり方はたくさんあります。
最初はあれこれ限定することはないと思います。
具体的にどれが好きかはその世界に入ってみればわかることです。
いつその世界に飛び込むか?
ある程度行動し、自分の心を見つめていけば、やがて具体的に行動するときがくるでしょう。
そのタイミングは人それぞれのようです。
ただ、大切なことは、
———————————–
最終的にあなたの人生をどうしたいか?
———————————–
ということです。
あなたの選択が、あなたの世界を作っていきます。
そして、何も妥協しない至高の選択をし続けたなら・・・
数年後のあなた、数十年後のあなたは、今のあなたの選択を心から喜び、深く感謝していることでしょう。
[個人実績] (以下、代表的なもののみ掲載)
- 2009年末からある分野に特化した情報サイトをCMS(当初はMobable Type、その後Wordpressに移行 )を用いて運営し始める。その後、複数のWebサイトを運営し、成果報酬型広告(通称アフィリエイト)の累計報酬(紹介料)は約1800万円以上(総売上約3億円以上)
[事業支援実績] (以下、代表的なもののみ掲載)
- 2010年、自身のWebサイト構築やSEOの経験を活かし、当時のアルバイト先で出会った個人事業主のホームページ、ブログ、ビジネス全体の構築を完全成果報酬型でプロデュース。2年で年商10倍になり、繁忙期には満員御礼になる。(2019年も同じ状況)
コメント