<< お知らせ [2022/09/08] >>
事務所の通信環境として、光ファイバーを使っています。
最近の無線通信LTEがどんどん進化して、普及してきているので、光ファイバーから無線通信に切り替えてはどうかと検討中です。
近くのケーズデンキで、店員さんにこのことを質問したら
「光ファイバーの方が通信が安定しています。光ファイバーを止めて、無線通信に切り替えるのはおすすめしません。光ファイバー通信があってさらに外出用に無線通信環境を用意するならいいとおもいますけど。」
と言われました。
うーーーん、やっぱりそうなのかな。
仕事でネット通信してるので、通信環境は高速という以上に、安定していて欲しい。
ノートパソコンと携帯でテザリングしてると、たしかに通信が不安定なときあるからな~。
やっぱり、安定したネット環境を構築するには、有線が間違いない!?
[個人実績] (以下、代表的なもののみ掲載)
- 2009年末からある分野に特化した情報サイトをCMS(当初はMobable Type、その後Wordpressに移行 )を用いて運営し始める。その後、複数のWebサイトを運営し、成果報酬型広告(通称アフィリエイト)の累計報酬(紹介料)は約1800万円以上(総売上約3億円以上)
[事業支援実績] (以下、代表的なもののみ掲載)
- 2010年、自身のWebサイト構築やSEOの経験を活かし、当時のアルバイト先で出会った個人事業主のホームページ、ブログ、ビジネス全体の構築を完全成果報酬型でプロデュース。2年で年商10倍になり、繁忙期には満員御礼になる。(2019年も同じ状況)
コメント