<< お知らせ [2022/09/08] >>
最近、綺麗に撮影された星の写真はないかな?と調べていたのですが、ようやく見つけました(^-^)
Source: Hubblesite.org
Source: Hubblesite.org
Source: Hubblesite.org
Source: Hubblesite.org
Source: Hubblesite.org
Source: Hubblesite.org
これらの写真はハッブル宇宙望遠鏡で撮影した写真です。
ハッブル宇宙望遠鏡は地上約600km上空の軌道上を周回する宇宙望遠鏡。ハッブル宇宙望遠鏡が行う観測のほとんどは、目で見える光の波長を使う。そのため、望遠鏡を地球の大気の上に置く最も大きな利点は、シーイングによる歪みを受けないことである。また、観測する天体を細かなところでまで明らかにすると同時に、光を狭い範囲へ集めることで暗い天体まで観測することができる。wikipediaより
地上で撮影した星の写真と異なり、大気や天候による影響を受けないため、地上からでは困難な高い精度での天体観測が可能となっているそうで、天体写真が非常に鮮明です。
私が今住んでいる世界から、これほど果てしなく世界が広がっているのか、と。
制限しがちな思考も、この写真を見ていると広がっていくように感じます。
上記の写真よりもHUBBLE SITEに多数の写真が掲載されています。
■HUBBLE SITE (NASA)
http://hubblesite.org/gallery/
おすすめです(^-^)
[個人実績] (以下、代表的なもののみ掲載)
- 2009年末からある分野に特化した情報サイトをCMS(当初はMobable Type、その後Wordpressに移行 )を用いて運営し始める。その後、複数のWebサイトを運営し、成果報酬型広告(通称アフィリエイト)の累計報酬(紹介料)は約1800万円以上(総売上約3億円以上)
[事業支援実績] (以下、代表的なもののみ掲載)
- 2010年、自身のWebサイト構築やSEOの経験を活かし、当時のアルバイト先で出会った個人事業主のホームページ、ブログ、ビジネス全体の構築を完全成果報酬型でプロデュース。2年で年商10倍になり、繁忙期には満員御礼になる。(2019年も同じ状況)
コメント