<< お知らせ [2022/09/08] >>
起業を考えている人にぜひともおすすめしたブログを発見しました!
■マツダミヒロ起業ストーリー連載 http://ameblo.jp/mihiro/entry-10299792106.html
起業に関する体系的な情報を得るには、本がとてもいいと思いますが、
いまや、ありとあらゆる情報がネットから無料で入手可能です。
起業された方の個人記録はとても濃くて役立つことも多いと思います。
起業に興味ある方は、ぜひ一読することをおすすめします!(^-^)!
特に その3:得意なことをビジネスに に書かれている内容がとても私自身も同感で、多くの人と共有したい内容だったので、引用させていただきます。
————————————————————
●得意なことでビジネス?
自分の得意なことでビジネスをすることはもちろん素晴らしいことです。
得意なことでお金になること、つまり他の人が求めていることはビジネスとして成り立ちます。
しかし、それを続けていくためには、もう一つの要素が必要なのです。
それはなんだと思いますか?
それは「好きである」ということです。
ココロからそのビジネスや活動を愛していて1日中、
いや一生やっていてもいい!
という要素が必要です。
自分が、「得意なこと」で「求められていること」で「好きなこと」
この3つの要素が重なるものでないとなかなか続きません。
「得意」で「求められること」は、
自分が好きではないのでうまくいってもつらくなってしまいます。
「得意」で「好きなこと」は
求められていないケース(お金にならないケース)が多いので継続できない場合があります。
「好き」で「求められること」は
得意ではないので作品やサービスのクオリティが保てない場合があります。
3つのうち2つだけではなかなか継続できません。
この3つすべてをカバーする要素の仕事は何かを突き詰めていくことが大切です。
————————————————————
うーーーん、ほんとそうだなーと感じます!!!
この記事が皆さまのお役にたてば嬉しいです(^-^)
[個人実績] (以下、代表的なもののみ掲載)
- 2009年末からある分野に特化した情報サイトをCMS(当初はMobable Type、その後Wordpressに移行 )を用いて運営し始める。その後、複数のWebサイトを運営し、成果報酬型広告(通称アフィリエイト)の累計報酬(紹介料)は約1800万円以上(総売上約3億円以上)
[事業支援実績] (以下、代表的なもののみ掲載)
- 2010年、自身のWebサイト構築やSEOの経験を活かし、当時のアルバイト先で出会った個人事業主のホームページ、ブログ、ビジネス全体の構築を完全成果報酬型でプロデュース。2年で年商10倍になり、繁忙期には満員御礼になる。(2019年も同じ状況)
コメント