一眼レフのジンバルDJI RSC2の収納ケースが見つかった@Neewer NW140Sのご紹介

漫遊記

久々の投稿です。最近、動画撮影用にミラーレス一眼を搭載できるDJI RSC2を購入しました。

DJI RSC2には、キャリーケース等も付属したプロコンボモデルもあるのですが、

価格も上がりますしプロコンボモデルの様々な+αの付属品を使う予定が無いため、通常モデルを購入しました。

バランス調整したら箱に入らない

購入後、手持ちのミラーレス一眼をジンバルにのせてバランス調整(セッティング)しました。

参考動画)DJI Ronin S | 基本操作方法

調整後、アームが伸ばした状態でジンバルを箱に入れようとすると・・・

入りません。。。箱に戻すには、バランス調整したアームをすべて縮める必要があります。バランス調整は結構手間かかります(セッティングに数分、初期状態に戻すのにも手間かかる)。毎度使う度に初期状態に戻すのは実用的ではありません。(さっと取り出して、最小限の手間で使いたい) 

普段の保管・収納をどうしようか、と頭の片隅に置きつつ、とりあえずホコリが被らないようにシートを被せて1ヶ月以上置いていたのですが、そろそろ片付けようと収納ケースを探し始めました。

どうやらプロコンボモデルに付いているキャリーケースは、単体では売っていない?ようで、代替商品を探しました。

amazonで代替ケースを見つけたのですが、

口コミに、

RSC2がしっかり収まります。
付属ケーブルやプレートも収まります。
ただ、せっかくバランスセットしたのに梱包時の初期状態に戻さないとちゃんと型にハマらないので、このケースに入れるたびにバランス調整リセットされます。
ここは買う前にわからなかったので、大きなマイナスポイントでした。

と記載あり、バランス調整した状態で収納できるケースを探していたので他のケースを探すことに。

Neewer NW140S カメラケース

RSC2の縦横の長さを測り、ようやく見つけたケースがこちら。

カメラ本体やレンズ収納向けのバッグですが、RSC2も収納することができました。

Neewer NW140S カメラケース にDJI RSC2を収納

もしかして、折りたたまずに収納できるのでは?と試したところ、

Neewer NW140S カメラケース にDJI RSC2を収納

ギリギリですが、折らずに収納できました☆ 

Neewer NW140S カメラケース にDJI RSC2を収納

最終的に、写真の右下部分に小物(ケーブル等)、本体のバタつきを抑えるために赤い仕切り板(マジックテープ)で抑えています。

Neewer NW140S カメラケース にDJI RSC2を収納

肩掛けも手持ちもできます。

Neewer NW140S カメラケース にDJI RSC2を収納

ネットで調べても、なかなかRSC2の社外品の収納ケースが見つからなかったのですが、このケースでようやく綺麗に収納することができました。

ケースの内側のサイズを測定したところ、縦30cm、横23cmでした。


サイズが合えば、RSC2以外のジンバルも収納できるかもしれません。

以上、ジンバル収納ケース探しの参考になれば幸いです☆

この記事を書いた人事業実績最近感じたこと

田尻真基

2009年から個人で起業。以降、複数の小規模な事業の運営に関わる。

『自分自身の起業約10年の経験(様々な成功と失敗、喜びと苦悩)』と『複数の起業者を数年に渡って事業支援し続けてきた経験』を踏まえ、近年は起業・開業者の事業支援にも力を入れている。

[得意分野]

  • Wordpressを用いたWebサイト作成
  • SEO

[好きな言葉]

『千里の道も一歩から』 老子

[個人実績] (以下、代表的なもののみ掲載)

  • 2009年末からある分野に特化した情報サイトをCMS(当初はMobable Type、その後Wordpressに移行 )を用いて運営し始める。その後、複数のWebサイトを運営し、成果報酬型広告(通称アフィリエイト)の累計報酬(紹介料)は約1800万円以上(総売上約3億円以上)

[事業支援実績] (以下、代表的なもののみ掲載)

  • 2010年、自身のWebサイト構築やSEOの経験を活かし、当時のアルバイト先で出会った個人事業主のホームページ、ブログ、ビジネス全体の構築を完全成果報酬型でプロデュース。2年で年商10倍になり、繁忙期には満員御礼になる。(2019年も同じ状況)

内なるビジョンワークショップ 参加者の絵・ビジョン

『共生』

今、世界規模で人類が大きな転換期を迎えている、と言われています。令和の時代になり、ますますその転換は加速されると予想されます。

多くの人の意識が変化し、それに伴い価値観が変わってきています。様々な出来事を通してパラダイム・シフト(社会全体の認識、思想、価値観の劇的な変化)が起こり、需要の多かったものが少なくなったり、今まで注目されていなかったことが日の目を見て、多くの関心を集めるようになると思われます。

私は『次世代を担う起業・開業者が速やかに軌道に乗れるようサポートするのが当面の役割』と実感し、今までの事業経験を活かした塾やワークショップなど開催しています。

田尻真基

田尻真基

「あらゆる幸福の源泉は各人のハートに内在しています」~ 大きく意識が変革している時代に、内なる使命・導きを感じ、起業・開業する方々をIT(事業企画・Webサイト作成・Webマーケティング・SEOなど)の観点からサポートしています。 ~千里の道も一歩から~

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


田尻真基

田尻真基

「あらゆる幸福の源泉は各人のハートに内在しています」            大きく意識が変革している時代に、内なる使命・導きを感じ、起業・開業する方々をIT(事業企画・Webサイト作成・Webマーケティング・SEOなど)の観点からサポートしています。 ~千里の道も一歩から~

最近の記事
  1. AIチャットサービス「chatGPT」の完成度にビックリ!

  2. gmailでメールがグループ化するスレッド表示をOFFにする方法

  3. formzu(フォームズ)の問い合わせがgmailで迷惑メールになった時の対処法

  4. 真の自由とは | スワミ・アニルッダ

  5. XサーバーのXPageSpeed反映で不具合発生。原因はJavaScript遅延読み込み。

  6. iphone,ipadのブラウザ”Safari”でgoogleカレンダー埋込みが「私はロボットではありません」と表示される原因と対処方法

TOP