マッサージ起業・開業から思いついた情報収集の注意点


お知らせ [2024/10/29]

個人の起業&開業あるある

私も最初はわからなかったのですが、10年以上、何十人も様々な起業者・開業者と関わる中で徐々に成功する起業者と失敗する起業者の”違い・傾向”が見えてきました。このページでは、その内容を『起業・開業あるある集』として30個以上の内容をまとめました。


このまえ、会社勤めを長年されていて、マッサージスクールを卒業し、起業されている方とお会いしました。

 

マッサージというのも、非常に奥深い世界で、知識を学んでもたくさん経験を積んでいかねばならない世界でもあります。

 

経験を積む・・・それは実際に人の体に触れてマッサージすることで得られることと思いますが、よほど周到な準備をしていないと開業してもお客さんが来ませんから、なかなか経験が積めません。

 

お客さんが来ないと経験も増えないし、収入もないしとなります。

 

マッサージのスキル向上に取り組み、さらにはお客さんと繋がるため、広告やホームページ作成など、ありとあらゆることに取り組むことになります。

一気にこれに取り組もうとすると、これは本当に大変。

 

なにより、マッサージについては元々それに関心があって取り組んでいるのでいいのですが、開業となると集客や店舗運営など、マッサージ以外の取り組みが必要になってきます。

 

それを見ていて、「なんてやることが多いんだろう・・・これ全部に取り組むのはかなり馬力あるひとや辛抱強く、心底実現したいと思ってるひとだろうなー」としみじみ感じました。

 

起業家なら多くの人が味わっている下積み時代ってやつですね。

これがその後の良い肥やしになるんですよ(^^)

 

今の時代、たくさんの本やインターネット上に情報が溢れていますから、探せば何かしら見つかります。

 

でも、そのときに注意点があります。

これを間違うと、違うところに飛んでいく可能性あります。

 

その注意点とは

—————————————————————-

その分野で実績をあげた専門家に聞く・参考にする

—————————————————————-

マッサージにつていは、マッサージで長年経験と実績を積んだ方から学ぶと思いますが、
店舗運営や集客についても、それぞれの分野で活躍している方から学ぶのをおすすめします。
 
餅は餅屋にってことですね(^^)
 
特にインターネット上の情報は、玉石混淆で、その中から良いもの(効果があるもの)だけをつまみ出す作業もとても大事になってきます。
 

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次