先日、珍しくとある会社を訪問してきました。
約7年前でしょうか、私はまだ会社勤めしながら起業しようと人生を模索していました。
そのころ出会った友人が、いつの間にか会社の専務になっていて「今後の会社経営においてホームページをどのように活用したらよいか相談にのってほしい」と連絡がきました。
いままでに、駆け出しの起業家や、すでに独立してある程度軌道に乗っている個人事業主・小規模の会社の経営者のから相談にのってほしい、と特に募集してないのに依頼が来ることはたびたびありましたが、従業員が数十人もいる会社の経営者からの依頼は今回が初めてです。
個人事業主や小規模の会社の場合、経営資源が限られておりホームページをどのように活用すればよいかわからず、一応見よう見真似でやっては見るもののさほど成果が出ず行き詰っていいたり、あまり有効に活用できていなかったりするのは、良くあります。(それでもある程度の収益がある方もいますので、それはそれで凄いと感心させられます)
しかし、今回はある程度従業員がいて、創業も古く、売上げも小規模のビジネスに比べて桁違いの会社です。
電話で「自社の従業員でホームページを活用して新規仕事依頼を集客できる人とかいるんじゃないの?」と聞くと、「いや、いないんだよね。なので未経験の私がやっている」とのこと。
うーん、確かにそれじゃ厳しいかもね、ということで、私が会社の事業所に直接行くことになったのです(一般的にコンサルティングと言われるやつですね)
一緒に昼食を食べながら、現在の経営状況と今後の経営方針について聞いて、その後は事業所内を視察して(土曜日で従業員の方々がいませんでしたので)、会議室で話し合いとなりました。
”ホームページからの新規の仕事の依頼が集まるようにしたい”という依頼だったので、現状のホームページの改善案を提案しました。
最後に「この内容を元にホームページ業者に依頼して綺麗に仕上げてもらってね」と伝えて終了。
お互い真剣だし、いつになく充実した時間を過ごせました(^^)
後日、友人から「昨日は本当に有難う!一応、ホームページの件は、前に進めていきます。」と連絡あり、私も一安心。
[個人実績] (以下、代表的なもののみ掲載)
- 2009年末からある分野に特化した情報サイトをCMS(当初はMobable Type、その後Wordpressに移行 )を用いて運営し始める。その後、複数のWebサイトを運営し、成果報酬型広告(通称アフィリエイト)の累計報酬(紹介料)は約1800万円以上(総売上約3億円以上)
[事業支援実績] (以下、代表的なもののみ掲載)
- 2010年、自身のWebサイト構築やSEOの経験を活かし、当時のアルバイト先で出会った個人事業主のホームページ、ブログ、ビジネス全体の構築を完全成果報酬型でプロデュース。2年で年商10倍になり、繁忙期には満員御礼になる。(2019年も同じ状況)
<<最新のお知らせ [2020/12/02]>>
『少人数制』起業・独立・開業者向け実践塾の3期生を募集中。(2021年春~夏に開始予定)
○参加者の声(一部抜粋)
- 「新規の方が来るようになりました」
- 「自分が来てほしいと思うお客様像に合う人が来るようになりました」
10年間の集大成をベースに、約1年間、下記内容に一緒に取り組んで行きます。
○主な内容
- WordPressによる本格的なwebサイト(ホームページ兼ブログ)の作成
- インターネットのSEO対策を中心とした集客・告知方法の学習と実践
興味のある方は、ぜひ下記ページを御覧ください。
>>> 起業・独立・開業者向け実践塾[wordpress × Web集客・販売の実践]
※プレイベントも開催します。