お知らせ [2025/01/17]
\ NEW /
「起業・開業者向け事業用ホームページ(Webサイト)の企画書作成講座」は累計で売上数千万円、また起業支援してきた方も累計で数千万円の売上に至ったエッセンスが詰まった講座です。推定損失100万以上の失敗談も。無料版もかなり充実してます。
10年以上、数十人の様々な起業者・開業者と関わる中で徐々に成功する起業者と失敗する起業者の”違い・傾向”が見えてきました。このページでは、その内容を『起業・開業あるある集』として30個以上の内容をまとめました。
あけましておめでとうございます(^-^)
皆さまにとって、2013年はどんな年だったでしょうか?
アマゾンアフィリエイトの2013年度の売上げを集計してみました。
結果は、2013年度売上4865万、紹介料281万でした(^-^)
■2013年1月1日~2013年12月31日までの合計
2013年はインターネットの世界でも大きな変化がありました。
簡潔に言うと、より信頼性の高い情報が評価されるようになったように感じます。
昔はアフィリエイトといえば、なんだか変なリンクをしていた人も多かったです。
でも、そういったサイトは年月が進むにつれ、インターネットの世界から消えていったように感じます。
私はいくつものサイト運営していますが、全体的に2012年より2013年のアクセス数(訪問者数)が上昇しました。
■アクセス数(訪問者数) 2013年/2012年
サイトA 2.43倍
サイトB 1.10倍
サイトC 6.60倍
サイトD 0.64倍
サイトDは何らかのトラブルがあったようで(放置しすぎてわからなかったけど)4ヶ月間ほどアクセスなしで、数ヵ月後に回復していたようです。(何があったんだろう???)
それ以外のメインサイト(ちゃんと運営しているサイト)はアクセス数が上昇していました。
約2年ほど更新していないサイトCのアクセス数が急上昇し、収益を生み始めていたことにはビックリしました。
サイトCは非常に濃い情報を発信しているサイトで、かなりマニア度が高いのですが、そういったサイトが評価されるのかーと、改めて感じました(^-^)
コメント