<< お知らせ [2022/09/08] >>
昨日、個人事業主や小規模事業者向けの「事業企画書を作成するワークショップ」を開催しました。
当初の予定では、3名の方が参加予定でしたが、1名が急な体調不良のため、2名参加での開催となりました。
3名での開催の心持ちでいたため、最初は残念に感じましたが、2名参加だと、それぞれの事業内容に踏み入った会話をする時間がとれたため、それはそれで充実した時間を過ごせたと感じています。
事前に作成した資料を元に、なぜこの内容が入っているのか理由を解説してから各内容について各自で向き合って記入していく流れとなりました。
今回参加された方々は、事前に個別相談を済ませているため、私自身である程度事業内容を把握していますので、とてもやりやすかったです。
事業企画書は20ページ以上。昼食休憩入れて7時間程度会議室をとっていましたが、すべての内容に向き合うには時間が足りないボリュームのため、重要度が高い内容を優先して進めました。(競合調査等は時間がかかる&自宅でできるので割愛)
資料も、最初から1日では向き合えなくても良いつもりで作っています。後で「こういう検討項目もあるのね」と振り返れるように、大切と思われるものはもれなく盛り込んでいるからです。
最後に、皆さんから感想を頂きました。
初企画、初開催の「事業企画書を作成するワークショップ」でしたが、この感想を頂いて、開催してよかったな、と感じました(^^)
今回、急な体調不良で来られなかった方から「また近いうちに受けたいのですが、開催していただけないでしょうか?」と連絡頂いたので、近々開催予定です。
次回は今回の経験を踏まえ、より良いワークショップを開催していきたいと思っています。
[個人実績] (以下、代表的なもののみ掲載)
- 2009年末からある分野に特化した情報サイトをCMS(当初はMobable Type、その後Wordpressに移行 )を用いて運営し始める。その後、複数のWebサイトを運営し、成果報酬型広告(通称アフィリエイト)の累計報酬(紹介料)は約1800万円以上(総売上約3億円以上)
[事業支援実績] (以下、代表的なもののみ掲載)
- 2010年、自身のWebサイト構築やSEOの経験を活かし、当時のアルバイト先で出会った個人事業主のホームページ、ブログ、ビジネス全体の構築を完全成果報酬型でプロデュース。2年で年商10倍になり、繁忙期には満員御礼になる。(2019年も同じ状況)
コメント