Topic
business
起業・開業あるある
私も最初はわからなかったのですが、10年以上、何十人も様々な起業者・開業者と関わる中で徐々に”違い・傾向”が見えてきました。このページでは、その”違い”や”傾向”を『起業・開業あるある集』として30個以上の内容をまとめました。
Blog
business
起業・開業者向け記事
自己分析-自分自身を観察する
自己分析は、あらゆる場面で求められることがあると思いますが、個人で起業・開業する方は、非常に重要になってきます。事業運営の方法を、自分の持っている資質に合ったを方法を選べばその道は歩きやすく、資質に沿…
個人で起業・開業した時の特徴、5年以上軌道に乗っている個人事業者の共通項
個人で起業・開業した時の特徴、5年以上軌道に乗っている個人事業者の共通項をまとめてみました。 特徴 「しなければならない」ことが何もない 個人・少人数の合意で動ける 各人の実現したいことができる 「し…
自分の取り組んで行く内容、専門分野を明確にする
個人の事業者は、自分の取り組んでいく内容や分野を明確になっていることが大切です。 単に、自分自身の中で明確になっているだけでなく、周囲から見ても理解できる程度の明確さが必要です。 いったい何屋さん? …
起業・開業する前に学べることはすべて学ぶ
起業・開業する前から学べる内容と、起業・開業後に実践しながら学んでいく内容の違いを事前に知っておくとことが大切です 事前に学んだ内容は、すべてがそのまま使える訳でないですが、その後の起業・開業後の様々…
基盤は健康、健康があってこそあらゆることが為せる
起業・開業は、あらゆることが自己の責任で行われます。 事業運営に関することはもちろんのこと、自身の健康管理も大切になってきます。会社勤めであれば、定期的に健康診断があると思いますが、個人で企業・開業し…
実際に起業している方に直接会う
よくわからない物、知らない何かを連想するのは、なかなか難しいものです。これから起業・開業をするなら、目標となるような起業家や経営者に直接会ってみることをおすすめします。 直接会うことでイメージしやすく…
給与収入と事業収入の変化の違いと、精神(心)への影響
いざ起業してみると、起業前には想定もしていなかった様々な変化に翻弄されることがあります。そして、会社勤めから起業・開業して独立した事業者のほぼ全員が体験するのは、給与収入と事業収入の変化の違いです。 …
環境の整備-仕事に集中できるよう整え、相互に高め合える人々と繋がる
これから起業する、開業するとなると、その前に取り組まなければならない作業が多数でてきます。着実に作業を進めていくために、仕事の環境を整えることは、非常に大切です。仕事のために整備されていない環境は障害…
起業や事業運営で直面する心の不安と対処法
起業・開業に至るまでの過程、さらには事業運営するようになると様々な不安に直面することがあります。そこで、このページでは、不安と感じている”心”に焦点を当て、不安とは何か、不安に囚われるとどうなるのか、…
起業したら『3回くらい死ぬ』くらいの覚悟でやれば大丈夫!?
以前、塾に参加希望されている方と対面でお話しました。塾に関する内容だけでなく、その方の事業の方向性に関して打ち合わせしたいこともあり、約4時間ほど話し合いました。 会話の中で私の内側から「起業したら『…
latest blog
最新記事
meditation
瞑想
【WEBサイト制作】クリヤヨガジャパンのWEBサイトを制作しました。
今年の夏頃に、今実践させて頂いているクリヤヨガの指導者の方より、WEBサイトの制作依頼があり、他の仕事と調整して約3ヶ月ほどかけて制作し、数日前に公開しました。 最初に 私は2015年ごろのパラマハン…
ハート・真我・アートマの諸解説と繋がる手順と方法
このページでは、様々な聖者や聖典を元に、ハート(真我・アートマ)の諸解説に加え、ハートと繋がりやすくなる具体的な方法について記載します。 スピリチュアルな意味でのハートとは? ハート(heart)は英…
アートマ・クリヤ・ヨーガとは?諸解説とマスター達からのメッセージ集
Atma Kriya Yoga アートマ・クリヤ・ヨーガとは?諸解説とマスター達からのメッセージ集 アートマ・クリヤ・ヨーガとは?アートマ・クリヤ・ヨーガは、身体・感情・マインド・知性など、あなたの意…
不安に陥り、自己制御が難しい心を瞑想技法で整える
何かの出来事をきっかけにマインド(心・精神)が不安に陥ることがあります。 自分の大事な何かが失われる、そう感じるとマインドの動きが強くなります。 心の動き ある聖人が語った内容を参考に表現してみます。…
「瞑想のすすめ]個人的な瞑想歴と体験談(クリヤヨガの内容多め)
これからの時代、瞑想技法の実践は自分自身の状態を整える役割と、それを超えた何かのため、欠かせない取り組みであると実感しています。そこで、今までの経験を基に纏めました。 【2024年更新】この記事は20…
social networking service
SNS